昨日の唐突の募集に
Hanoiたんがホイホイ釣られてきたので
晴れる屋でひたすらハッテン!ハッテン!してきましたwwwwww
Hanoiたんありがとう!!
練習の意味を込めて
ひたすら青黒を回してみたけど、
なんかもう自分のコントロールの使えなさっプリに絶望した…
特に刻みジェイスを使いこなせい事多々
コントロール使う上では避けては通れないので、
どうにかレベルアップせねばな
今週末の予定ですが、
本日(金曜)
ワンチャン晴れる屋FNM
土曜
ワンチャン川崎PWC
日曜
免許の更新
月曜
田都記念
です
ただし仕事の雲行きが怪しくなってきたので、
状況次第では全部オワタになる可能性も…
キチー
Hanoiたんがホイホイ釣られてきたので
晴れる屋でひたすらハッテン!ハッテン!してきましたwwwwww
Hanoiたんありがとう!!
練習の意味を込めて
ひたすら青黒を回してみたけど、
なんかもう自分のコントロールの使えなさっプリに絶望した…
特に刻みジェイスを使いこなせい事多々
コントロール使う上では避けては通れないので、
どうにかレベルアップせねばな
今週末の予定ですが、
本日(金曜)
ワンチャン晴れる屋FNM
土曜
ワンチャン川崎PWC
日曜
免許の更新
月曜
田都記念
です
ただし仕事の雲行きが怪しくなってきたので、
状況次第では全部オワタになる可能性も…
キチー
昨日の見積提出が終わって仕事が一段落
さらに上司のほとんどが外出のち直帰
てな理由で今日は18時前には退社できそう!!!!
だれか田都記念に向けて練習したいって輩はおらぬかしら?
ボロスしか持ってないけどなwww
もし誰もいなかったら久々にパチンコ屋へ特攻して来るwwwwww
さらに上司のほとんどが外出のち直帰
てな理由で今日は18時前には退社できそう!!!!
だれか田都記念に向けて練習したいって輩はおらぬかしら?
ボロスしか持ってないけどなwww
もし誰もいなかったら久々にパチンコ屋へ特攻して来るwwwwww
来週月曜、成人の日に行われる大会だお
上位入賞者への振る舞いがハンパないのでぜひご来場ください
以下コピペ
ファクトシート
http://gcc.tc/open-title-tournament
田都記念 2011
日時:2011年1月10日(月)9:10開場
開催場所:高津市民館 第5・第6会議室
東急田園都市線・JR南武線溝の口駅より徒歩3分
開催地住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1
フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスドロー方式(参加人数によってラウンド数は異なります)後、
上位8名によるシングルエリミネーション
エントリー料:¥2,000
エントリー方法:前日・当日受付(前日受付にご協力下さい)
エントリー締切:当日9:40
定員:100人(定員を超えた場合は先着順となります)
主催:Garden City Convention(代表:伊藤 お問い合わせ:info@gcc.tc)
DCI認定のMagic:The Gatheringの大会(ルール適用度「一般」・K値16)です。
上位入賞の選手には下記の賞品が授与されます。
1位:ミラディンの傷跡ブースターパック 3箱
2位:ミラディンの傷跡ブースターパック 1箱と24個
3位:ミラディンの傷跡ブースターパック 1箱と6個
4位:ミラディンの傷跡ブースターパック 1箱
5位:ミラディンの傷跡ブースターパック 28個
6位:ミラディンの傷跡ブースターパック 24個
7位:ミラディンの傷跡ブースターパック 20個
8位:ミラディンの傷跡ブースターパック 16個
本イベントでは1/9(日)に開催されるGarden City Convention – OTT Trialの上位8名に授与される1BYEが有効です。
俺も出るよ!!
ただし当日は締めが早いから寝落ちの可能性もあるよ!!せちがらいね!!
上位入賞者への振る舞いがハンパないのでぜひご来場ください
以下コピペ
ファクトシート
http://gcc.tc/open-title-tournament
田都記念 2011
日時:2011年1月10日(月)9:10開場
開催場所:高津市民館 第5・第6会議室
東急田園都市線・JR南武線溝の口駅より徒歩3分
開催地住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1
フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスドロー方式(参加人数によってラウンド数は異なります)後、
上位8名によるシングルエリミネーション
エントリー料:¥2,000
エントリー方法:前日・当日受付(前日受付にご協力下さい)
エントリー締切:当日9:40
定員:100人(定員を超えた場合は先着順となります)
主催:Garden City Convention(代表:伊藤 お問い合わせ:info@gcc.tc)
DCI認定のMagic:The Gatheringの大会(ルール適用度「一般」・K値16)です。
上位入賞の選手には下記の賞品が授与されます。
1位:ミラディンの傷跡ブースターパック 3箱
2位:ミラディンの傷跡ブースターパック 1箱と24個
3位:ミラディンの傷跡ブースターパック 1箱と6個
4位:ミラディンの傷跡ブースターパック 1箱
5位:ミラディンの傷跡ブースターパック 28個
6位:ミラディンの傷跡ブースターパック 24個
7位:ミラディンの傷跡ブースターパック 20個
8位:ミラディンの傷跡ブースターパック 16個
本イベントでは1/9(日)に開催されるGarden City Convention – OTT Trialの上位8名に授与される1BYEが有効です。
俺も出るよ!!
ただし当日は締めが早いから寝落ちの可能性もあるよ!!せちがらいね!!
あけおめ+FNM@町田一刻館レポ
2011年1月2日新年あけましておめでとうございま〜す
今年もよろしくお願いしまっす
今日から仕事だったんだ…
正月休みが2日ってどういう事?土日か!!
年末年始は海老達とラブラブしてました(〃д〃)
正月はホントにダラダラしただけなんで、
大晦日のFNMレポ+忘年会話でも
***************
場所は町田一刻館
参加者12人の確定4回戦
内身内6人wwwwww
(俺、海老、Hanoi、SaI、ミッチー、moko姐)
デッキはボロス(笑)
…し、仕事が忙しくてカード揃える暇がなかっただけなんだからね!!!!
中身はマイコロス師匠リスペクト仕様
皆にすすめられて現地で望遠鏡(¥10)を購入
1回戦 ボロス
ゲーム1 後手お互いマリガンなし
まさかの同系w
相手の先手3ターン目に出てきた火花魔導師が除去れず負け
ゲーム2 先手お互いマリガンなし
いわゆる先手ゲーで常にインシアチブ取って勝ち
ゲーム3 後手お互いマリガンなし
今度は相手の先手ゲーw
さらに相手のみ石鍛冶、躁蛮人2枚を引かれてアドバンテージ差もつき負け
×○×
なんと1回戦は身内当たりなし
まあ他の皆(姐御除くw)は順当勝ち
「僕ら皆勝ったけど、もしかしてお負けになられちゃいました?ニヤニヤ」
「づ〜か〜は我等の末席だからなニヤニヤ」
キレッソー
2回戦 バントコン
ゲーム1 先手1マリ 相手マリガンなし
前兆壁、ガラクに時間を稼がれ、さらに悪斬追加
さらにさらに起源の波からヴェンセール、エルズペスが出てきて負け
ゲーム2 先手お互いマリガンなし
ベイロスに時間を稼がれるもコスが最終奥義発動
エメ天で場を掌握しつつ勝ち
ゲーム3 後手お互いマリガンなし
ややブンブンして相手投了
×○○
3回戦 緑単エルドラ@moko姐
ゲーム1 先手マリガンなし 相手1マリ
先手ブーン
ゲーム2 後手2マリ 相手マリガンなし
相手にベイロス3回出されたけど、
こちらもコス最終奥義発動
罠やエルドラを引けず、ウギンでウラモグサーチと
ややゆっくりな相手にも助けられて削りきる
○○
4回戦 青黒@先生様
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
先手ブーン
ゲーム2 後手1マリ 相手マリガンなし
予定調和的に弱者の消耗を喰らうが、
コス、エメ天で流れを渡さない
途中土地置く前に戦闘に入るミスで捲られる可能性が出るも、
相手に有効牌を引かれず勝ち
○○
結果3-1
優勝はHanoi(青黒)との全勝対決を制した海老(ヴァラクート)
他はミッチー3-1、SaI2-2、姐御1-3
とりまSaIは煽り返しといたよ!!
その後は
もっちー、asさん、Yuutaさんを巻き込んで忘年会
Hanoi合コンにモハマティジン出現とか、
コブタって名札の店員に暴言かましたりとか、
立川は魔界(煽り的な意味で)とか、
そのオッパイ(マウスパッド)は俺もんだ!とか
ギアスはマジリア充やわー(棒とか、
クッパはワシが育てた(海老談)とか、
イロイロ喋って解散
***************
本年もよろしくお願いします
今年もよろしくお願いしまっす
今日から仕事だったんだ…
正月休みが2日ってどういう事?土日か!!
年末年始は海老達とラブラブしてました(〃д〃)
正月はホントにダラダラしただけなんで、
大晦日のFNMレポ+忘年会話でも
***************
場所は町田一刻館
参加者12人の確定4回戦
内身内6人wwwwww
(俺、海老、Hanoi、SaI、ミッチー、moko姐)
デッキはボロス(笑)
…し、仕事が忙しくてカード揃える暇がなかっただけなんだからね!!!!
中身はマイコロス師匠リスペクト仕様
皆にすすめられて現地で望遠鏡(¥10)を購入
1回戦 ボロス
ゲーム1 後手お互いマリガンなし
まさかの同系w
相手の先手3ターン目に出てきた火花魔導師が除去れず負け
ゲーム2 先手お互いマリガンなし
いわゆる先手ゲーで常にインシアチブ取って勝ち
ゲーム3 後手お互いマリガンなし
今度は相手の先手ゲーw
さらに相手のみ石鍛冶、躁蛮人2枚を引かれてアドバンテージ差もつき負け
×○×
なんと1回戦は身内当たりなし
まあ他の皆(姐御除くw)は順当勝ち
「僕ら皆勝ったけど、もしかしてお負けになられちゃいました?ニヤニヤ」
「づ〜か〜は我等の末席だからなニヤニヤ」
キレッソー
2回戦 バントコン
ゲーム1 先手1マリ 相手マリガンなし
前兆壁、ガラクに時間を稼がれ、さらに悪斬追加
さらにさらに起源の波からヴェンセール、エルズペスが出てきて負け
ゲーム2 先手お互いマリガンなし
ベイロスに時間を稼がれるもコスが最終奥義発動
エメ天で場を掌握しつつ勝ち
ゲーム3 後手お互いマリガンなし
ややブンブンして相手投了
×○○
3回戦 緑単エルドラ@moko姐
ゲーム1 先手マリガンなし 相手1マリ
先手ブーン
ゲーム2 後手2マリ 相手マリガンなし
相手にベイロス3回出されたけど、
こちらもコス最終奥義発動
罠やエルドラを引けず、ウギンでウラモグサーチと
ややゆっくりな相手にも助けられて削りきる
○○
4回戦 青黒@先生様
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
先手ブーン
ゲーム2 後手1マリ 相手マリガンなし
予定調和的に弱者の消耗を喰らうが、
コス、エメ天で流れを渡さない
途中土地置く前に戦闘に入るミスで捲られる可能性が出るも、
相手に有効牌を引かれず勝ち
○○
結果3-1
優勝はHanoi(青黒)との全勝対決を制した海老(ヴァラクート)
他はミッチー3-1、SaI2-2、姐御1-3
とりまSaIは煽り返しといたよ!!
その後は
もっちー、asさん、Yuutaさんを巻き込んで忘年会
Hanoi合コンにモハマティジン出現とか、
コブタって名札の店員に暴言かましたりとか、
立川は魔界(煽り的な意味で)とか、
そのオッパイ(マウスパッド)は俺もんだ!とか
ギアスはマジリア充やわー(棒とか、
クッパはワシが育てた(海老談)とか、
イロイロ喋って解散
***************
本年もよろしくお願いします
好漫画15(詳細追記)
2010年12月30日仕事に向かう電車なう
完全に乗り遅れてるが構わない!!
どれも好きなんで特に順位は付けず
ジョジョ、ドラゴンボール、手塚作品などはもはや必修科目なんで入れてません
(詳細を追記しますた)
・セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(うすた京介 少年ジャンプ 全7巻)
マイフェイバレットギャグ漫画
チョニッシーナ、マッソコブレッシュエスボグリバンバーベーコンさん略して「ポ☆エ☆ム☆」
・無限の住人(沙村広明 月刊アフタヌーン ~26巻)
ネオ時代劇
江戸時代を舞台にした剣客アクションなんだけど、戦闘シーンの魅せ方がマジうまい
鉛筆書きによる濃淡を使った見せ場は必見
・銀と金(福本伸行 アクションピザッツ 全11巻)
福本作品はどれも大好きだけど、自分の中の1番はこれ
銀さんまじカッコヨス
・地雷震(髙橋ツトム 月刊アフタヌーン 全19巻)
ハードボイルド刑事漫画
犯罪者側の心理描写が秀逸
・紅い牙(柴田昌弘 マーガレット→花とゆめ 完全版全7巻)
エスパー少女VS秘密結社
少女漫画とは思えぬSF作品。しかもこれ1970年代なんだぜ・・・
・アイアムアヒーロー(花沢健吾 ビッグコミックスピリッツ ~5巻)
ゾンビ漫画
この作者の書くヘタレ主人公は最高です
前作品「ボーイズ・オン・ザ・ラン」もおすすめ
・(新)吼えろペン(島本和彦 サンデーGX 無印全13巻、新全11巻)
漫画家漫画
売れっ子漫画家が毎回様々な(主に締め切り)に立ち向かってゆく
ただただ無意味にアツイ
・狂四郎2030(徳弘正也 スーパージャンプ 全20巻)
近未来SF冒険SEXYバイオレンスラブロマンスせんずりコメディちんこ漫画
ところどころに下ネタが絡むけど、本筋は重厚なドラマ
・うしおととら(富士鷹ジュビロ 週刊少年サンデー 全33巻+外伝1巻)
化け物漫画
まぁ鉄板のアツイ漫画
広げまくった風呂敷をガッツリ回収しちゃうなんてスゴイよね
・ガラスの仮面(美内すずえ 花とゆめ ~46巻)
演劇漫画
今更説明する必要はないですね。ヘレンケラー編はぜひ見て欲しい
ちなみにこの作者の短編「黒百合の系図」もおすすめ
・GIANT KILLING(ツジトモ モーニング ~17巻)
サッカー漫画
若き監督のもと、弱小チームが一丸となって大物食いを成し遂げていく
・幕張サボテンキャンパス(みずしな孝之 まんがくらぶ、オリジナル 全11巻)
千葉のとある大学を舞台にした4コマ漫画
全体的にゆる~い感じが好き
・闇金ウシジマくん(真鍋昌平 ビックコミックスピリッツ ~19巻)
底辺漫画
毎編クオリティが下がらないことに脱帽
・エアマスター(柴田ヨクサル ヤングアニマル 全28巻)
格闘漫画
「ハチワンダイバー」の作者の前作品と言ったほうが通りがよいか
あのアツさの原点がここにあるよ!
・BASARA(田村由美 別冊少女コミック 全27巻)
文明崩壊後の日本を舞台にした架空戦記
今回1番知って欲しい漫画
少年漫画のようなストーリーに少女漫画のエッセンスもうまく融合させた傑作
騙されたと思って1度読んでみて!!
ついでに次点5作品
この中にも気になったのがあったらぜひ読んでみてね!
・クローズ (高橋ヒロシ 全26巻+外伝3巻)
・沈黙の艦隊(かわぐちかいじ 全32巻)
・ぼくの地球を守って(日渡早紀 全21巻)
・7SEEDS(田村由美 ~18巻)
・3月のライオン(羽海野チカ ~5巻)
完全に乗り遅れてるが構わない!!
どれも好きなんで特に順位は付けず
ジョジョ、ドラゴンボール、手塚作品などはもはや必修科目なんで入れてません
(詳細を追記しますた)
・セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(うすた京介 少年ジャンプ 全7巻)
マイフェイバレットギャグ漫画
チョニッシーナ、マッソコブレッシュエスボグリバンバーベーコンさん略して「ポ☆エ☆ム☆」
・無限の住人(沙村広明 月刊アフタヌーン ~26巻)
ネオ時代劇
江戸時代を舞台にした剣客アクションなんだけど、戦闘シーンの魅せ方がマジうまい
鉛筆書きによる濃淡を使った見せ場は必見
・銀と金(福本伸行 アクションピザッツ 全11巻)
福本作品はどれも大好きだけど、自分の中の1番はこれ
銀さんまじカッコヨス
・地雷震(髙橋ツトム 月刊アフタヌーン 全19巻)
ハードボイルド刑事漫画
犯罪者側の心理描写が秀逸
・紅い牙(柴田昌弘 マーガレット→花とゆめ 完全版全7巻)
エスパー少女VS秘密結社
少女漫画とは思えぬSF作品。しかもこれ1970年代なんだぜ・・・
・アイアムアヒーロー(花沢健吾 ビッグコミックスピリッツ ~5巻)
ゾンビ漫画
この作者の書くヘタレ主人公は最高です
前作品「ボーイズ・オン・ザ・ラン」もおすすめ
・(新)吼えろペン(島本和彦 サンデーGX 無印全13巻、新全11巻)
漫画家漫画
売れっ子漫画家が毎回様々な(主に締め切り)に立ち向かってゆく
ただただ無意味にアツイ
・狂四郎2030(徳弘正也 スーパージャンプ 全20巻)
近未来SF冒険SEXYバイオレンスラブロマンスせんずりコメディちんこ漫画
ところどころに下ネタが絡むけど、本筋は重厚なドラマ
・うしおととら(富士鷹ジュビロ 週刊少年サンデー 全33巻+外伝1巻)
化け物漫画
まぁ鉄板のアツイ漫画
広げまくった風呂敷をガッツリ回収しちゃうなんてスゴイよね
・ガラスの仮面(美内すずえ 花とゆめ ~46巻)
演劇漫画
今更説明する必要はないですね。ヘレンケラー編はぜひ見て欲しい
ちなみにこの作者の短編「黒百合の系図」もおすすめ
・GIANT KILLING(ツジトモ モーニング ~17巻)
サッカー漫画
若き監督のもと、弱小チームが一丸となって大物食いを成し遂げていく
・幕張サボテンキャンパス(みずしな孝之 まんがくらぶ、オリジナル 全11巻)
千葉のとある大学を舞台にした4コマ漫画
全体的にゆる~い感じが好き
・闇金ウシジマくん(真鍋昌平 ビックコミックスピリッツ ~19巻)
底辺漫画
毎編クオリティが下がらないことに脱帽
・エアマスター(柴田ヨクサル ヤングアニマル 全28巻)
格闘漫画
「ハチワンダイバー」の作者の前作品と言ったほうが通りがよいか
あのアツさの原点がここにあるよ!
・BASARA(田村由美 別冊少女コミック 全27巻)
文明崩壊後の日本を舞台にした架空戦記
今回1番知って欲しい漫画
少年漫画のようなストーリーに少女漫画のエッセンスもうまく融合させた傑作
騙されたと思って1度読んでみて!!
ついでに次点5作品
この中にも気になったのがあったらぜひ読んでみてね!
・クローズ (高橋ヒロシ 全26巻+外伝3巻)
・沈黙の艦隊(かわぐちかいじ 全32巻)
・ぼくの地球を守って(日渡早紀 全21巻)
・7SEEDS(田村由美 ~18巻)
・3月のライオン(羽海野チカ ~5巻)
PWC272th@川崎 レポ+翌日
2010年12月26日 ゲーム コメント (2)行ってきまった
デッキは言わなくてもわかるでしょ!ボロス
どう考えてもメタ的に合ってないけど、
すぐさま乗り換えられるほどのスキルを持ち合わせていないので
会場に着いたらHanoi、Nage君というボロス組が揃って別のデッキに乗り換えてたwwwwww
これはもう負け散らかしてスパっと諦める事にするかって気分で臨む
参加者50人の6回戦
1回戦目 青白
ゲーム1 後手 お互いマリガンなし
いきなり青白wwwオワタwww
糾弾されつつ、どうにか削っていくも地主モード発動
フェッチを3枚しか使ってないのに基本地形10/11が場に並ぶ事態にw
青森剣通したものの逆転されそうだな~と思っていたらいきなり相手が投了した
ゲーム2 後手 お互いマリガンなし
がっつりコントロールされ順当負け
ゲーム3 先手1マリ 相手マリガンなし
猫猫コス稲妻フェッチ2キープ
山からフェッチ2枚も降りてきて4キル
○×○
2回戦目 青白(ややダイケンキちっく)
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
ミスって4キルを逃して相手にデイジャチャンスを与えてしまうが、
相手の動きが刻みジェイス→バウンスだったので5キル
ゲーム2 後手2マリ 相手マリガンなし
相手1ターン目《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M11)》・・・だと?
その後《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》、《大建築家/Grand Architect(SOM)》が出てきてダイケンキ系と判明
5ターン目に出てきた《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》が対処できず負け
ゲーム3 先手お互いマリガンなし
猫猫ガイドコスキープ
4キル
○×○
3回戦目 ヴァラクート
ゲーム1 先手1マリ 相手3マリ
猫ムカデ古老土地3キープ
メイン電弧or紅蓮を警戒してフェッチ残してたら本当に《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》キタw
流石に2マリ差で圧殺
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
4ターン目《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》がどうしようもない
ゲーム3 先手お互いマリガンなし
相手の《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》連発によりフェッチが無駄に消費されてうまく削れない
相手フルタップでフェッチトップで勝ち(山に残り10枚)って盤面で当然引けず、
返しに相手に《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》を2連打されてアウアウ
で、万全の状態で緑タイタン様ご光臨
○××
4回戦目 ヴァラクート
ゲーム1 先手2マリ 相手マリガンなし
ムカデ2猫稲妻土地1キープ
お祈りしたら連続土地ドローで5キルww
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
相手から除去が飛んでこず5キル
○○
5回戦目 青黒(Hanoiの思い出系プレイヤー)
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
猫→ムカデ+フェッチ×2で4キル
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
ハンデスにいなされて《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》までつながり負け
ゲーム3 先手 お互いマリガンなし
《破滅の刃/Doom Blade(M11)》と《弱者の消耗/Consume the Meek(ROE)》にいなされて負け
○××
という訳で3-2ドロップ
当たり前だけどT1に当たりまくったね
なんとか勝ち越してはいますが、
ヴァラクートも言うほど有利じゃないし、毎試合カツカツしながら戦ってました
やはりボロスはダメなんじゃろうか・・・
大会終了後はGCC荒らしをしてきたもっちーも含めて
京河さん、AKKAさんによるHanoiへのヴァラクート講座をニヤニヤ観戦
途中で放り投げてもっちーの青黒側に移るAKKAさんが最高におもしろかったwwww
帰りはHanoi、もっちー、SaI、Nage君、じゅわー君、京河さん、AKKAさんの総勢8人で
いつものMTGプレイヤーの集まる炒飯店で晩飯
真面目なMTGトークしてる隣の席でスマブラトークで盛り上がってましたw
とりあえずピカチュウ、カービィが強いことは把握したよ!!
その後帰宅・・・と見せかけてHanoi亭にもっちー、SaIといっしょにお邪魔することに
ここが関東MTG界3大ハッテン場か!(海老亭、いとを亭、Hanoi亭)
スタンをガンガン回し続ける
4人の手元にあるデッキがヴァラ、ボロス、青白、青黒だったから
当然のようにボロスがズタボロに貶されたww
深夜3時くらい力尽きて就寝
布団をもっちー、SaIに譲って床に寝たらフローリング冷たすぎワロタwwwwww
翌朝はダラダラしすぎてGCCに間に合わなくなったので鴨葱杯へ
前日のカツカツっぷりに疲れて参加は回避して見学する
レアパック引いときながらワカラン殺しでPTQ1-2ドロップのkbrは乙
会場では思った以上にボロスがいて驚いた
結果1分けからの5連勝でもっちー優勝
2日併せて9-0-2とか勝ち散らかしすぎだろww
どちらももっちーに切られたけど5回戦目(3-0-1@ファッカーさん)、6回戦目(5-0)と上位にボロスがいてまだボロスは戦えるのではないかと夢想してしまう
大会終了後はサンガ、もっちーとガストで晩飯食べて解散
もっちーの冬の新作青白は本当に強そう
遂に俺もジェイス教に入信する時期が来たのか・・・
(入会金:3ジェイスで¥30000弱なり)
デッキは言わなくてもわかるでしょ!ボロス
どう考えてもメタ的に合ってないけど、
すぐさま乗り換えられるほどのスキルを持ち合わせていないので
会場に着いたらHanoi、Nage君というボロス組が揃って別のデッキに乗り換えてたwwwwww
これはもう負け散らかしてスパっと諦める事にするかって気分で臨む
参加者50人の6回戦
1回戦目 青白
ゲーム1 後手 お互いマリガンなし
いきなり青白wwwオワタwww
糾弾されつつ、どうにか削っていくも地主モード発動
フェッチを3枚しか使ってないのに基本地形10/11が場に並ぶ事態にw
青森剣通したものの逆転されそうだな~と思っていたらいきなり相手が投了した
ゲーム2 後手 お互いマリガンなし
がっつりコントロールされ順当負け
ゲーム3 先手1マリ 相手マリガンなし
猫猫コス稲妻フェッチ2キープ
山からフェッチ2枚も降りてきて4キル
○×○
2回戦目 青白(ややダイケンキちっく)
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
ミスって4キルを逃して相手にデイジャチャンスを与えてしまうが、
相手の動きが刻みジェイス→バウンスだったので5キル
ゲーム2 後手2マリ 相手マリガンなし
相手1ターン目《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M11)》・・・だと?
その後《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》、《大建築家/Grand Architect(SOM)》が出てきてダイケンキ系と判明
5ターン目に出てきた《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》が対処できず負け
ゲーム3 先手お互いマリガンなし
猫猫ガイドコスキープ
4キル
○×○
3回戦目 ヴァラクート
ゲーム1 先手1マリ 相手3マリ
猫ムカデ古老土地3キープ
メイン電弧or紅蓮を警戒してフェッチ残してたら本当に《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》キタw
流石に2マリ差で圧殺
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
4ターン目《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》がどうしようもない
ゲーム3 先手お互いマリガンなし
相手の《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》連発によりフェッチが無駄に消費されてうまく削れない
相手フルタップでフェッチトップで勝ち(山に残り10枚)って盤面で当然引けず、
返しに相手に《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》を2連打されてアウアウ
で、万全の状態で緑タイタン様ご光臨
○××
4回戦目 ヴァラクート
ゲーム1 先手2マリ 相手マリガンなし
ムカデ2猫稲妻土地1キープ
お祈りしたら連続土地ドローで5キルww
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
相手から除去が飛んでこず5キル
○○
5回戦目 青黒(Hanoiの思い出系プレイヤー)
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
猫→ムカデ+フェッチ×2で4キル
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
ハンデスにいなされて《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》までつながり負け
ゲーム3 先手 お互いマリガンなし
《破滅の刃/Doom Blade(M11)》と《弱者の消耗/Consume the Meek(ROE)》にいなされて負け
○××
という訳で3-2ドロップ
当たり前だけどT1に当たりまくったね
なんとか勝ち越してはいますが、
ヴァラクートも言うほど有利じゃないし、毎試合カツカツしながら戦ってました
やはりボロスはダメなんじゃろうか・・・
大会終了後はGCC荒らしをしてきたもっちーも含めて
京河さん、AKKAさんによるHanoiへのヴァラクート講座をニヤニヤ観戦
途中で放り投げてもっちーの青黒側に移るAKKAさんが最高におもしろかったwwww
帰りはHanoi、もっちー、SaI、Nage君、じゅわー君、京河さん、AKKAさんの総勢8人で
いつものMTGプレイヤーの集まる炒飯店で晩飯
真面目なMTGトークしてる隣の席でスマブラトークで盛り上がってましたw
とりあえずピカチュウ、カービィが強いことは把握したよ!!
その後帰宅・・・と見せかけてHanoi亭にもっちー、SaIといっしょにお邪魔することに
ここが関東MTG界3大ハッテン場か!(海老亭、いとを亭、Hanoi亭)
スタンをガンガン回し続ける
4人の手元にあるデッキがヴァラ、ボロス、青白、青黒だったから
当然のようにボロスがズタボロに貶されたww
深夜3時くらい力尽きて就寝
布団をもっちー、SaIに譲って床に寝たらフローリング冷たすぎワロタwwwwww
翌朝はダラダラしすぎてGCCに間に合わなくなったので鴨葱杯へ
前日のカツカツっぷりに疲れて参加は回避して見学する
レアパック引いときながらワカラン殺しでPTQ1-2ドロップのkbrは乙
会場では思った以上にボロスがいて驚いた
結果1分けからの5連勝でもっちー優勝
2日併せて9-0-2とか勝ち散らかしすぎだろww
どちらももっちーに切られたけど5回戦目(3-0-1@ファッカーさん)、6回戦目(5-0)と上位にボロスがいてまだボロスは戦えるのではないかと夢想してしまう
大会終了後はサンガ、もっちーとガストで晩飯食べて解散
もっちーの冬の新作青白は本当に強そう
遂に俺もジェイス教に入信する時期が来たのか・・・
(入会金:3ジェイスで¥30000弱なり)
まわりのみんながやっててたのしそうなのでびんじょうした
<月ごとダイジェスト>
1月~8月
暗黒の浜松期www
出た大会は
・1/2 FC2スタン(mokoジャンドで3-3)
・1/3 えすぱー戦(海老ジャンドで2-4)
・1/31 WWKプレリ@浜松(3-0-1)
・7/11 M11プレリ@板橋(3-0-1 始発新幹線で浜松から東京へw)
・8/13 FNM@浜松(海老昇天で2-1)
の5回だけw
9月
東京に戻って盛大に負け散らかすw
PWC0-4ドロップ、GCC1-3ドロップ&2-4など
元々下手糞だったのにブランクで更に酷くなってた
半ばからボロスに手を出す
きっかけは初GCCの時にasさんが使ってた海老ボロスが楽しそうだったから
それから魔改造を繰り返す日々
10月
ファイナルズ予選は4回出て、どれも中途半端な結果に
(GCC3-2、電通シングル1没、板橋4-2-1、稲毛海岸2-3)
ビッチちゃんブーム到来(俺の中でだけ)
11月
まだまだボロス
PWCで2回入賞できた
PWCCの権利ゲッツ、LMCCは権利なくて参加できなかったからPWCCはぜひ出たい
あと海老家にお泊り(〃д〃)
12月
まぁワールド
ワールド会場ではほとんどイベントに出ずに煽りと観戦を繰り返してたけど、
ああいうマジック楽しい!って雰囲気は大好き
今年のGPやらPTも休みが取れれば遊びに行きたいな
あといとを家にお泊り(〃д〃)
<レーティング>
東京帰還時(9/1時点)と現在(12/20更新)までで比較
構築 1713 → 1764
限定 1748 → 1688
総合 1765 → 1773
ザ・村人
構築は9月の負け散らかしで一旦1643まで落としたけど、ボロスのおかげで持ち直した
限定はPTQの1-2、2-4で負け散らかしのまま
結局±0な感じで総合はそんなに変わらずw
<環境>
東京に戻ってきてから
いとをさん達GCC勢やじゅわ~君達立川(煽リスト)勢、Nage君達PWC勢などなど
友人がかなり増えました
こんなマジキチに優しく絡んでくれて、改めて感謝!
来年の8月までは東京に残れる予定(その先は未定)なので
今後ともよろしゅう
<来年の目標>
・草の根大会(GCC,PWC,LMC,五竜)のどれかで優勝
・目指せレーティング1800&維持
ひとまずこの土日に両方達成するつもりぐらいで頑張ってみるとしよう、そうしよう
以上現場からお送りしますた
<月ごとダイジェスト>
1月~8月
暗黒の浜松期www
出た大会は
・1/2 FC2スタン(mokoジャンドで3-3)
・1/3 えすぱー戦(海老ジャンドで2-4)
・1/31 WWKプレリ@浜松(3-0-1)
・7/11 M11プレリ@板橋(3-0-1 始発新幹線で浜松から東京へw)
・8/13 FNM@浜松(海老昇天で2-1)
の5回だけw
9月
東京に戻って盛大に負け散らかすw
PWC0-4ドロップ、GCC1-3ドロップ&2-4など
元々下手糞だったのにブランクで更に酷くなってた
半ばからボロスに手を出す
きっかけは初GCCの時にasさんが使ってた海老ボロスが楽しそうだったから
それから魔改造を繰り返す日々
10月
ファイナルズ予選は4回出て、どれも中途半端な結果に
(GCC3-2、電通シングル1没、板橋4-2-1、稲毛海岸2-3)
ビッチちゃんブーム到来(俺の中でだけ)
11月
まだまだボロス
PWCで2回入賞できた
PWCCの権利ゲッツ、LMCCは権利なくて参加できなかったからPWCCはぜひ出たい
あと海老家にお泊り(〃д〃)
12月
まぁワールド
ワールド会場ではほとんどイベントに出ずに煽りと観戦を繰り返してたけど、
ああいうマジック楽しい!って雰囲気は大好き
今年のGPやらPTも休みが取れれば遊びに行きたいな
あといとを家にお泊り(〃д〃)
<レーティング>
東京帰還時(9/1時点)と現在(12/20更新)までで比較
構築 1713 → 1764
限定 1748 → 1688
総合 1765 → 1773
ザ・村人
構築は9月の負け散らかしで一旦1643まで落としたけど、ボロスのおかげで持ち直した
限定はPTQの1-2、2-4で負け散らかしのまま
結局±0な感じで総合はそんなに変わらずw
<環境>
東京に戻ってきてから
いとをさん達GCC勢やじゅわ~君達立川(煽リスト)勢、Nage君達PWC勢などなど
友人がかなり増えました
こんなマジキチに優しく絡んでくれて、改めて感謝!
来年の8月までは東京に残れる予定(その先は未定)なので
今後ともよろしゅう
<来年の目標>
・草の根大会(GCC,PWC,LMC,五竜)のどれかで優勝
・目指せレーティング1800&維持
ひとまずこの土日に両方達成するつもりぐらいで頑張ってみるとしよう、そうしよう
以上現場からお送りしますた
海老、もっちー、俺というハッテン系マジキチが一夜を共にした
後はわかるな?(挨拶)
前回の続き
いとを家にお世話になる
ひとしきりダベったり、
クッパのヴァラクートとスパーしたり、
いとをさんがやり込んでるというゲームに圧勝したり、
寝ぼけ海老可愛い〜したり、
しながら3時ぐらいに就寝11時ぐらいに起床、
二度寝のいとをさんにお礼を言いつついざ町田一刻館へ
初めての一刻館はなかなか広くて快適なお店でした
シングル安い!
優勝で一万円分のシングル購入券とか熱い!
とテンション上げつつ大会待ちしてると
なぜかミッチー、姐御もやって来た
正直強いプレイヤーはお呼びでないんじゃwww
大会自体は参加者11人
海老はお買い物の為不参加
ザッと見てボス格はミッチー、もっちー
1回戦で潰しあってくれないかなと
クズな祈りをしていると
店員「え〜、づか対もっちー」
オワタ\(^O^)/
しかしこれは読み間違いでなんとか回避
もっちーは姐御と、ミッチーはバイ
1回避目 緑単エルドラ
ゲーム1 先手マリガンなし 相手1マリ
4キル
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
カルニトークンやエルドラトークンに思う様にライフを削れず、
とぐろエンジンが出てきたので未達して殴りに行ったら
帰化されて大惨事www
回答も手札になく負け
ゲーム3 先手2マリ 相手マリガンなし
2マリだが猫ムカデkp
フェッチも山からモリモリめくれて
マナ加速のみでデカブツを引けない相手を圧殺
○×○
もっちーも姐御の白単アーマーに難無く勝ち
2回戦 青黒@ミッチー
ボス格その1
ゲーム1 先手2マリ 相手マリガンなし
またも2マリだけど猫先達先達の最高ハンドkp
さらに山から先達もう1枚引いたwww
捌かれ続けて一旦息切れするも相手ライフ3の状態でトップしたトゲ撃ちに青森剣付けてターン渡したら対処されず勝ち
手札0から鷹トップとか引きが卑怯すぎた
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
トゲ打ちムカデkp
手札にタイタンを溜めつつ5マナで止まるミッチー乙
○○
2ゲーム通して定業もジェイスも打たれなかった
もっちーもヴァラクートに勝ち
3回戦 青黒@もっちー
ボス格その2
ここでお店側から引き分けが発生して全勝者が2名なので3回戦終了とのアナウンス
円満に商品券スプリットで合意する
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
こちら猫先達ムカデのドブンハンド
もっちーは土地が沼1枚ながら青マナ引けば完璧に捌けるハンド
結果もっちーが2枚目の土地を引くのが遅れて圧殺
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
猫コスkp
かなりの消耗戦の末、
鷹VS青黒ミシュランのダメージレースに
最後はトップ土地で鷹が装具でオッキして勝ち
○○
そんなわけで優勝
5000円分のシングル商品券ゲッツ!!
3-0で5000円とかウマすぎワロタwwwwww
すぐに青緑フェッチに変身しますた
先手2マリからの勝利2回、
強いプレイヤーの青黒にボロスで2連勝できたのは僥倖だけど、
プレイング云々よりも明らかに引きが強かっただけ
大小ミスもやってるしマダマダなんや〜
大会終了後は新たなる立川煽リスト、凡骨さんと絡みつつ
溝の口のワラパ会場へ
到着時点で通常ラウンドの最終戦だったので
知り合いに挨拶しつつ観戦
やはり中山、GCC勢の方々は楽しそうにマジックしてるのがイイよね!
前日のチムスタの煽り煽られと比べるとかなり癒されるw
しかし会場ではもっちー共々少々騒ぎすぎた…
反省
トップ4人によるシングルエリミの結果は、
ゴブナイトのななしさんが優勝
おめでとうございます
準決勝、3位決定戦、決勝の模様はカバレッジがあがるはずなので要チェックやで!
最後は昨日とほぼ同じメンツで晩飯食べて解散
マジック的にかなり充実した週末でした
改めて泊めて下さったいとをさん
ありがとうございます
ちなみに深夜やったゲームは何と言う名前何ですか?
俺、あのゲームでプロ目指すんだ…
後はわかるな?(挨拶)
前回の続き
いとを家にお世話になる
ひとしきりダベったり、
クッパのヴァラクートとスパーしたり、
いとをさんがやり込んでるというゲームに圧勝したり、
寝ぼけ海老可愛い〜したり、
しながら3時ぐらいに就寝11時ぐらいに起床、
二度寝のいとをさんにお礼を言いつついざ町田一刻館へ
初めての一刻館はなかなか広くて快適なお店でした
シングル安い!
優勝で一万円分のシングル購入券とか熱い!
とテンション上げつつ大会待ちしてると
なぜかミッチー、姐御もやって来た
正直強いプレイヤーはお呼びでないんじゃwww
大会自体は参加者11人
海老はお買い物の為不参加
ザッと見てボス格はミッチー、もっちー
1回戦で潰しあってくれないかなと
クズな祈りをしていると
店員「え〜、づか対もっちー」
オワタ\(^O^)/
しかしこれは読み間違いでなんとか回避
もっちーは姐御と、ミッチーはバイ
1回避目 緑単エルドラ
ゲーム1 先手マリガンなし 相手1マリ
4キル
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
カルニトークンやエルドラトークンに思う様にライフを削れず、
とぐろエンジンが出てきたので未達して殴りに行ったら
帰化されて大惨事www
回答も手札になく負け
ゲーム3 先手2マリ 相手マリガンなし
2マリだが猫ムカデkp
フェッチも山からモリモリめくれて
マナ加速のみでデカブツを引けない相手を圧殺
○×○
もっちーも姐御の白単アーマーに難無く勝ち
2回戦 青黒@ミッチー
ボス格その1
ゲーム1 先手2マリ 相手マリガンなし
またも2マリだけど猫先達先達の最高ハンドkp
さらに山から先達もう1枚引いたwww
捌かれ続けて一旦息切れするも相手ライフ3の状態でトップしたトゲ撃ちに青森剣付けてターン渡したら対処されず勝ち
手札0から鷹トップとか引きが卑怯すぎた
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
トゲ打ちムカデkp
手札にタイタンを溜めつつ5マナで止まるミッチー乙
○○
2ゲーム通して定業もジェイスも打たれなかった
もっちーもヴァラクートに勝ち
3回戦 青黒@もっちー
ボス格その2
ここでお店側から引き分けが発生して全勝者が2名なので3回戦終了とのアナウンス
円満に商品券スプリットで合意する
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
こちら猫先達ムカデのドブンハンド
もっちーは土地が沼1枚ながら青マナ引けば完璧に捌けるハンド
結果もっちーが2枚目の土地を引くのが遅れて圧殺
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
猫コスkp
かなりの消耗戦の末、
鷹VS青黒ミシュランのダメージレースに
最後はトップ土地で鷹が装具でオッキして勝ち
○○
そんなわけで優勝
5000円分のシングル商品券ゲッツ!!
3-0で5000円とかウマすぎワロタwwwwww
すぐに青緑フェッチに変身しますた
先手2マリからの勝利2回、
強いプレイヤーの青黒にボロスで2連勝できたのは僥倖だけど、
プレイング云々よりも明らかに引きが強かっただけ
大小ミスもやってるしマダマダなんや〜
大会終了後は新たなる立川煽リスト、凡骨さんと絡みつつ
溝の口のワラパ会場へ
到着時点で通常ラウンドの最終戦だったので
知り合いに挨拶しつつ観戦
やはり中山、GCC勢の方々は楽しそうにマジックしてるのがイイよね!
前日のチムスタの煽り煽られと比べるとかなり癒されるw
しかし会場ではもっちー共々少々騒ぎすぎた…
反省
トップ4人によるシングルエリミの結果は、
ゴブナイトのななしさんが優勝
おめでとうございます
準決勝、3位決定戦、決勝の模様はカバレッジがあがるはずなので要チェックやで!
最後は昨日とほぼ同じメンツで晩飯食べて解散
マジック的にかなり充実した週末でした
改めて泊めて下さったいとをさん
ありがとうございます
ちなみに深夜やったゲームは何と言う名前何ですか?
俺、あのゲームでプロ目指すんだ…
週末記録 前編
2010年12月20日いとをさんありがとうございました
土曜
前回の日記通り起きれなかったので、
昼過ぎからPWCチムスタ@新宿に煽りに行くことに
会場では散々
「あれ?チームメイトいないボッチが何をしに来たの?」
と煽られときましたwwww
こちらも終始煽りまくってたけどな
対人メタ(チーム名的に)したあげく、
きっちり1回戦目に当たる立川煽り連合withキレッソーは流石だと思った
後半は1-3ドロップした若人チームのじゅわ〜君に誘われたのでドラフト
青赤の除去コンを組んだけど
じゅわ〜君の赤白に切られて2没
ドラフト終わったぐらいにチムスタも丁度終了
優勝は海老、Hanoi、もっちーチーム
メシマz…おめでとう!!
チムスタでの海老、Hanoiの安定感は異常
大会終了後、海老ちゃんがGCC勢に会いに行くと言うのでもっちーと一緒にホイホイ着いて行くことにする
溝の口の会場に着くと大会は終了しててダラダラタイム中
ひとしきりダベってから晩飯タイムへ移行
ピザを4人でシェアしつつ、
各自のワールド話やら愚痴やらを聴講
久しぶりのお休みだったらしい海坊主さんがかなり仕上がっていたw
さて明日はどうしようかと考えていると、
どうやら町田の一刻館にて商品ウマーな大会がある模様
さらにいとをさんのご好意で
海老、もち共々町田に近いいとを家にお泊りさせていただける事に
*******************
意気揚々とクッパ’sカーでいとを家へと向かうづ〜か〜
彼には忍び寄るハッテンへの誘いなど知るよしもなかった…
いとを家の隠し部屋で繰り広げられる目を覆うばかりの光景とは!?
長くなった&仕事なので後半へ続く
土曜
前回の日記通り起きれなかったので、
昼過ぎからPWCチムスタ@新宿に煽りに行くことに
会場では散々
「あれ?チームメイトいないボッチが何をしに来たの?」
と煽られときましたwwww
こちらも終始煽りまくってたけどな
対人メタ(チーム名的に)したあげく、
きっちり1回戦目に当たる立川煽り連合withキレッソーは流石だと思った
後半は1-3ドロップした若人チームのじゅわ〜君に誘われたのでドラフト
青赤の除去コンを組んだけど
じゅわ〜君の赤白に切られて2没
ドラフト終わったぐらいにチムスタも丁度終了
優勝は海老、Hanoi、もっちーチーム
メシマz…おめでとう!!
チムスタでの海老、Hanoiの安定感は異常
大会終了後、海老ちゃんがGCC勢に会いに行くと言うのでもっちーと一緒にホイホイ着いて行くことにする
溝の口の会場に着くと大会は終了しててダラダラタイム中
ひとしきりダベってから晩飯タイムへ移行
ピザを4人でシェアしつつ、
各自のワールド話やら愚痴やらを聴講
久しぶりのお休みだったらしい海坊主さんがかなり仕上がっていたw
さて明日はどうしようかと考えていると、
どうやら町田の一刻館にて商品ウマーな大会がある模様
さらにいとをさんのご好意で
海老、もち共々町田に近いいとを家にお泊りさせていただける事に
*******************
意気揚々とクッパ’sカーでいとを家へと向かうづ〜か〜
彼には忍び寄るハッテンへの誘いなど知るよしもなかった…
いとを家の隠し部屋で繰り広げられる目を覆うばかりの光景とは!?
長くなった&仕事なので後半へ続く
FNM@晴れる屋 10/12/17
2010年12月18日 ゲーム コメント (2)起きたら9時、GCC間に合わずwww
\(^o^)/
昨日は早めに仕事が終わったので晴れる屋のFNMに参加
デッキはいつものボロス
感触を知りたかったのでメインはワールドでナカチカさんが組んだ形に
(out 空漁師2、in トゲ撃ち1、装具1)
サイドから反逆の印全抜きしたので土地構成も若干変更
(山6、平地5、フェッチ12、変幻地2)
参加者14人ぐらい
1回戦 赤黒バンプ
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
こちら先達スタート、相手初動恐血鬼
《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》でこちらの場はまっさらにされる
さらに《闇の後見/Dark Tutelage(M11)》貼られるけど
そこまでドローが強くなく、盛り返して勝ち
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
除去ハンドkp(生物は石鍛冶のみ)
そしたら《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》3枚引いたwww
相手は土地3ストップしてしまい、
毎ターン相手生物1体展開⇒自分除去を打つというお仕事
けど自分《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》相手《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》2枚(墓地に1枚)引いてお互いのライフが動き出す
火歩きにギアつけて殴り、相手ライフを10(他生物ネコ1体)にしたところで
相手4枚目の土地セット⇒上陸で恐血鬼復活⇒生贄で《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate(M11)》登場!!
けど返しに相手の稲妻を白罠で跳ね返して本体稲妻2発で勝ち
○○
2回戦 ヴァラクート
ゲーム1 後手お互い1マリガン
ネコ、石鍛冶(装具サーチ)と展開するも、
返しの《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》でまっさら
相手1体目の《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》は未達したけど、2体目が出てきてgg
ゲーム2 先手3マリガン 相手1マリ
3マリ土地2ストップ
相手は4ターン目とぐろエンジン、
6ターン目アベンジャーで試合にならず
××
ここで腹が減ったのでドロップ
最後の3マリに原因を求めるなら土地構成のせいか?
(1マリ時に土地赤マナだらけでスペルは白だった)
でもメインのコス、トゲ撃ちを考えると赤マナを偶数にしときたい
あと今日のヴァラク戦で改めて思ったけど、
・反逆の印が広まりすぎてサイド後相手は緑タイタンを減らす
・さらに相手サイドにずっこけマグネットが増えてる
加えて
・青黒もフィニッシャーが迫害者から黒タイタンへ
なんでもう反逆の印は要らない子になった気がする
もし使うとしてもメインでしか役に立たなさそう
メタに合わせるのは難しい、けど楽しい!
さて午後から新宿へチムスタ勢を煽りに行くとするか
\(^o^)/
昨日は早めに仕事が終わったので晴れる屋のFNMに参加
デッキはいつものボロス
感触を知りたかったのでメインはワールドでナカチカさんが組んだ形に
(out 空漁師2、in トゲ撃ち1、装具1)
サイドから反逆の印全抜きしたので土地構成も若干変更
(山6、平地5、フェッチ12、変幻地2)
参加者14人ぐらい
1回戦 赤黒バンプ
ゲーム1 先手お互いマリガンなし
こちら先達スタート、相手初動恐血鬼
《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》でこちらの場はまっさらにされる
さらに《闇の後見/Dark Tutelage(M11)》貼られるけど
そこまでドローが強くなく、盛り返して勝ち
ゲーム2 後手お互いマリガンなし
除去ハンドkp(生物は石鍛冶のみ)
そしたら《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》3枚引いたwww
相手は土地3ストップしてしまい、
毎ターン相手生物1体展開⇒自分除去を打つというお仕事
けど自分《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》相手《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》2枚(墓地に1枚)引いてお互いのライフが動き出す
火歩きにギアつけて殴り、相手ライフを10(他生物ネコ1体)にしたところで
相手4枚目の土地セット⇒上陸で恐血鬼復活⇒生贄で《死の門の悪魔/Demon of Death’s Gate(M11)》登場!!
けど返しに相手の稲妻を白罠で跳ね返して本体稲妻2発で勝ち
○○
2回戦 ヴァラクート
ゲーム1 後手お互い1マリガン
ネコ、石鍛冶(装具サーチ)と展開するも、
返しの《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》でまっさら
相手1体目の《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》は未達したけど、2体目が出てきてgg
ゲーム2 先手3マリガン 相手1マリ
3マリ土地2ストップ
相手は4ターン目とぐろエンジン、
6ターン目アベンジャーで試合にならず
××
ここで腹が減ったのでドロップ
最後の3マリに原因を求めるなら土地構成のせいか?
(1マリ時に土地赤マナだらけでスペルは白だった)
でもメインのコス、トゲ撃ちを考えると赤マナを偶数にしときたい
あと今日のヴァラク戦で改めて思ったけど、
・反逆の印が広まりすぎてサイド後相手は緑タイタンを減らす
・さらに相手サイドにずっこけマグネットが増えてる
加えて
・青黒もフィニッシャーが迫害者から黒タイタンへ
なんでもう反逆の印は要らない子になった気がする
もし使うとしてもメインでしか役に立たなさそう
メタに合わせるのは難しい、けど楽しい!
さて午後から新宿へチムスタ勢を煽りに行くとするか
いつもの週末計画
土曜はホント未定
チームメイトのいないボッチの俺としては
①2時間掛けてGCCイク
②やさしい誰かがチムスタに拾ってくれる
③自宅警備員をする。現実は非情である
のどれかになるでしょうw
ドラフトと晩飯目当てに昼からチムスタ会場説もある
日曜は板橋安定
でもハイライフだっけ?グリーンホールだっけ?
毎日仕事中にボロスの構成およびサイドボードと入替案を考えているけど
どうにもシックリこない
青黒増えるだろうから、ちゃんと考えないとね~
土曜はホント未定
チームメイトのいないボッチの俺としては
①2時間掛けてGCCイク
②やさしい誰かがチムスタに拾ってくれる
③自宅警備員をする。現実は非情である
のどれかになるでしょうw
ドラフトと晩飯目当てに昼からチムスタ会場説もある
日曜は板橋安定
でもハイライフだっけ?グリーンホールだっけ?
毎日仕事中にボロスの構成およびサイドボードと入替案を考えているけど
どうにもシックリこない
青黒増えるだろうから、ちゃんと考えないとね~
昨日の日記が内容薄い気がしたので
もっとちゃんと書こう!って思い返してみたら
今度は書きたい事が多すぎて文章にするのがダルいでゴザルwwwwww
なんで土日併せてダイジェストで
毎回言ってるけど、俺の主観なんで100%鵜呑みにしちゃダメ絶対
土曜
・クッパ「相方が寝かせてくれない(〃д〃)」
・海老教祖からKTN貸与のありがたい申し出を受けるも、うまく回せなさそうなので回避
・kbr、ジャッジから放置プレイされるの巻
・会場に着くなり一心不乱に海老を求めさまようよっしー
・日森よしの先生は巨乳
・…でもあの服装は狙いすぎだろwwwwww
・GPTは割愛
・ポッターが意外とデカくてビビった
・「あんなデッキでこんなに勝てるなんて!」と明らかに聞いて欲し気なバの人に対してスルー検定を実施するも、つい反応してしまう優しいkeizoさん
・GCC勢の方々の顔と名前が大分一致してきたけど、今だに絡み切れないチキンな俺www
・3マナ2/2、プロテク黒&緑、さらに二段攻撃だと?オリカ乙www
・暗闇へ消えて行くカモさまと一抹の不安を覚えるその他
・3年ぶりぐらいのリンガーハットで飯を喰いつつ、帰宅を諦める
・煽っておいて結局自分も終電を逃すM場さん
・MTGプレイヤーが集まるネカフェ(笑)
日曜
・モーニングモンジで起床
・M場さん、安定のネカフェ延長
・30万ドラフトに滑り込めなかったkbr m9(^Д^)プギャー
・カモさまのデッキリストを代わりに書く簡単なお仕事
・危うくリスト提出失敗しそうになるカモさま
・しかしそれ以上の伝説が目の前で…
・もっちー事故で1没、即台パン
・スタンボロスに大立者が寄生虫パラサイト
・PVが負けた瞬間、ルーエル兄弟とハイタッチするブラッド・ネルソン
・千葉神様によるワールドで溜め込んだレーティングの下々への配布作業
・アントワン・ルーエル相手に漢数字のダイスで先手後手を決めようとするプレイヤー
・必殺奥義、エアドロー!!!!!
・5-0ラインの6回戦目、対戦相手が来ずに不戦勝でトップ8を決めるモンジ
・ドラン系プレイヤーVS残忍なハイドラ系プレイヤーVS電弧の走り手系プレイヤー(とばっちり)
・サマ師を捕まえ損なうす~ちゃん
・Vivid土地のカウンターにクリップを使うタツウミさんを見て胸熱
・対戦しながらクネクネと奇妙な動きをするHanoi
・よっしーは可愛い(結論)
・アンカットシートを手にさまようkbr
・ゴブリンの先生/Goblin Teacher
・ダンカン「お前がkbrだったら肩パンしてた」
カオスwwwww
もっとちゃんと書こう!って思い返してみたら
今度は書きたい事が多すぎて文章にするのがダルいでゴザルwwwwww
なんで土日併せてダイジェストで
毎回言ってるけど、俺の主観なんで100%鵜呑みにしちゃダメ絶対
土曜
・クッパ「相方が寝かせてくれない(〃д〃)」
・海老教祖からKTN貸与のありがたい申し出を受けるも、うまく回せなさそうなので回避
・kbr、ジャッジから放置プレイされるの巻
・会場に着くなり一心不乱に海老を求めさまようよっしー
・日森よしの先生は巨乳
・…でもあの服装は狙いすぎだろwwwwww
・GPTは割愛
・ポッターが意外とデカくてビビった
・「あんなデッキでこんなに勝てるなんて!」と明らかに聞いて欲し気なバの人に対してスルー検定を実施するも、つい反応してしまう優しいkeizoさん
・GCC勢の方々の顔と名前が大分一致してきたけど、今だに絡み切れないチキンな俺www
・3マナ2/2、プロテク黒&緑、さらに二段攻撃だと?オリカ乙www
・暗闇へ消えて行くカモさまと一抹の不安を覚えるその他
・3年ぶりぐらいのリンガーハットで飯を喰いつつ、帰宅を諦める
・煽っておいて結局自分も終電を逃すM場さん
・MTGプレイヤーが集まるネカフェ(笑)
日曜
・モーニングモンジで起床
・M場さん、安定のネカフェ延長
・30万ドラフトに滑り込めなかったkbr m9(^Д^)プギャー
・カモさまのデッキリストを代わりに書く簡単なお仕事
・危うくリスト提出失敗しそうになるカモさま
・しかしそれ以上の伝説が目の前で…
・もっちー事故で1没、即台パン
・スタンボロスに大立者が寄生虫パラサイト
・PVが負けた瞬間、ルーエル兄弟とハイタッチするブラッド・ネルソン
・千葉神様によるワールドで溜め込んだレーティングの下々への配布作業
・アントワン・ルーエル相手に漢数字のダイスで先手後手を決めようとするプレイヤー
・必殺奥義、エアドロー!!!!!
・5-0ラインの6回戦目、対戦相手が来ずに不戦勝でトップ8を決めるモンジ
・ドラン系プレイヤーVS残忍なハイドラ系プレイヤーVS電弧の走り手系プレイヤー(とばっちり)
・サマ師を捕まえ損なうす~ちゃん
・Vivid土地のカウンターにクリップを使うタツウミさんを見て胸熱
・対戦しながらクネクネと奇妙な動きをするHanoi
・よっしーは可愛い(結論)
・アンカットシートを手にさまようkbr
・ゴブリンの先生/Goblin Teacher
・ダンカン「お前がkbrだったら肩パンしてた」
カオスwwwww
漫喫宿泊はどうにか朝8時に起床
でもここ2日の為に体力が全然なくて、
まともなマジックができそうになかったので大会は回避
延々と見学と煽りプレイばっかりしてましたwww
この日も散々非紳士的発言ばかりしてた
特にhokurinさんには初対面だったのにあまりの伝説っプリにテンション上がってヤってしまった…
すみませんでした
それと実は前日のGPTの負けとワールドTOP8の青黒祭、
さらにキブラー青白の為にボロスに対して心が折られかけてたんだけど、
後半でよっしー君の青黒とひたすらスパーしてたらちょっと回復したw
よっしー可愛いよ、よっしーwwwwww
最後は体力の限界により、
北海道勢の方々の飲み会はスルーして帰宅
結局全然イベントに参加しなかったけどすごく楽しかった
みんなお疲れ〜!!!!!!!!
でもここ2日の為に体力が全然なくて、
まともなマジックができそうになかったので大会は回避
延々と見学と煽りプレイばっかりしてましたwww
この日も散々非紳士的発言ばかりしてた
特にhokurinさんには初対面だったのにあまりの伝説っプリにテンション上がってヤってしまった…
すみませんでした
それと実は前日のGPTの負けとワールドTOP8の青黒祭、
さらにキブラー青白の為にボロスに対して心が折られかけてたんだけど、
後半でよっしー君の青黒とひたすらスパーしてたらちょっと回復したw
よっしー可愛いよ、よっしーwwwwww
最後は体力の限界により、
北海道勢の方々の飲み会はスルーして帰宅
結局全然イベントに参加しなかったけどすごく楽しかった
みんなお疲れ〜!!!!!!!!
幕張なう
2010年12月12日要は終電なくして漫画喫茶って事さ!!
前日の結婚式は結局4次会まで参加して始発で帰宅
そのまま寝ずに幕張に突しますた
午前中はエクテンPTQを見学して
午後からスタンGPTに参加
デッキはいつもの
青白××
赤青昇天○×○
ボロス×○×
で1-2ドロップのクズ
後は会場をダラダラしてました
で、このザマア
明日何に出るか決めてないけど、
とりあえず寝ます
前日の結婚式は結局4次会まで参加して始発で帰宅
そのまま寝ずに幕張に突しますた
午前中はエクテンPTQを見学して
午後からスタンGPTに参加
デッキはいつもの
青白××
赤青昇天○×○
ボロス×○×
で1-2ドロップのクズ
後は会場をダラダラしてました
で、このザマア
明日何に出るか決めてないけど、
とりあえず寝ます
世界選手権の行動計画
2010年12月9日群馬から帰る新幹線なう
いよいよワールド
なにやら皆週末の予定を上げてるみたいなんで乗っかってみた
日曜 煽り行脚
以上www
土曜は前日のお酒が残ってなければ
お昼ぐらいから行きます
サイドイベントとかサイン会かな
日曜はファイナルズ参加者を思う存分煽りつつ、
どこでもGPT参加の予定
ファイナルズ参加のみんなはガンバレ!
プレイヤーとしてはHanoiとミッチー、
デッキとしてはHanoiボロスとkbrバントに期待してます
いよいよワールド
なにやら皆週末の予定を上げてるみたいなんで乗っかってみた
日曜 煽り行脚
以上www
土曜は前日のお酒が残ってなければ
お昼ぐらいから行きます
サイドイベントとかサイン会かな
日曜はファイナルズ参加者を思う存分煽りつつ、
どこでもGPT参加の予定
ファイナルズ参加のみんなはガンバレ!
プレイヤーとしてはHanoiとミッチー、
デッキとしてはHanoiボロスとkbrバントに期待してます
今回が実は100回目の日記
浜松への島流し直前(去年の5月末)ぐらいから始めたから、
18ヶ月ちょっとで達成です
なんとなく浜松期と越谷期で日記の回数を数えてみました
浜松期(2009/5~2010/8) 52回
越谷期(2010/9~2010/12) 48回
・・・15ヶ月と3ヶ月でほぼ同じ回数とかwww
俺マジック充すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
それだけ今が幸せってことですね
皆様今後ともよろしくお願いいたします
(ここまで挨拶)
先週末はオール飲み⇒寝落ちの素敵コンボで大会に出られず
今週も明日から木曜まで群馬出張、
金曜は友人の結婚式とマジックできそうにないです
それでもボロスの構成は考え続けております
今日の仕事中もずっとサイドボードを考えてました
自分へのメモも含めて(恥ずかしげもなく)載っけてみるよ!
<メイン>
5 山
5 平地
12 フェッチ3種
2 ぐらつく峰
1 未開地
4 ガイド
4 ステップネコ
4 戦隊鷹
4 ムカデ
3 石鍛冶
2 空猟師
3 火花魔道士
4 稲妻
3 未達
2 冒険者の装具
1 青森剣
1 首輪
<サイド>
1《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》
1《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
4《跳ね返りの罠/Ricochet Trap(WWK)》
2《躁の蛮人/Manic Vandal(M11)》
2《反逆の印/Mark of Mutiny(ZEN)》
3《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
流石に前回のコントロール無視はやり過ぎな気がしたし、
サイドからの枚数多すぎて逆に歪む感じになってしまったので調整してみました
以下サイド入替案(基本後手時の考え)
VSヴァラクート
IN 罠4、印2、剣1、未達1
OUT 鷹4、稲妻2、装具1、ガイド1(先手なら稲妻3ガイド0)
○鷹4は確定。相手サイドからの火力多めならガイド優先か
VSボロス
IN 火花1、ギデオン1、未達1、罠2、蛮人2
OUT ガイド4、稲妻1、ムカデ2
○火力の餌食&上陸プレゼントのガイドは即解雇。
相手が火歩きを入れてるか否かでムカデの枚数を調整したい
VS吸血鬼(黒単)
IN 火花1、ギデオン1、未達1 、蛮人2
OUT 鷹4、剣1
○プロテク効かないし、相手の恐血鬼と友情コンボしたりするので剣を抜いてみる妄想
VS吸血鬼t赤
IN 火花1、ギデオン1、罠3、蛮人2
OUT 鷹4、ガイド2、剣1
○剣は上と同じ考え。赤入ってるのでガイドも候補
VS白単アーマー
IN 火花1、ギデオン1、蛮人2、未達1
OUT ムカデ4、ガイド1
○2ターン目火歩き先生勘弁
VS青白、青黒
IN コス3、剣1、未達1
OUT 火花3、装具1、稲妻1
○コス先生頑張って!!
VSエルフ(エルドラ碑)
IN 火花1、ギデオン1、蛮人2、剣1
OUT ガイド4、装具1(先手なら鷹4、装具1)
○エルドラ碑を考えると鷹よりガイドを優先したくなった
VSエルフドラージ
IN 火花1、印2、剣1、未達1
OUT 鷹4、装具1
○今度は逆に鷹
先手だとやや生物残しで早期決着を目指す、
後手なら除去増でややゆっくりとって感じで考えてます
こうして文章にしてみるとガイド抜きすぎだなwww
でも火力やらテラー系が増えてる現在のメタに合ってないのは確か
メインから減らすことも考えねばならないな~
ひとまずガイド-1、火花魔道士+1で考えてみます
あと自分が今までボロス使ってて
コスが青白、青黒以外で活躍してる場面に出くわした事がないんだけど、
それ以外のマッチアップでコスってサイドインしたりするのかな?
つおいボロス使いで有名なHanoi様、Nage様に教えて欲しいです
これからも妄想していくよ!!
浜松への島流し直前(去年の5月末)ぐらいから始めたから、
18ヶ月ちょっとで達成です
なんとなく浜松期と越谷期で日記の回数を数えてみました
浜松期(2009/5~2010/8) 52回
越谷期(2010/9~2010/12) 48回
・・・15ヶ月と3ヶ月でほぼ同じ回数とかwww
俺マジック充すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
それだけ今が幸せってことですね
皆様今後ともよろしくお願いいたします
(ここまで挨拶)
先週末はオール飲み⇒寝落ちの素敵コンボで大会に出られず
今週も明日から木曜まで群馬出張、
金曜は友人の結婚式とマジックできそうにないです
それでもボロスの構成は考え続けております
今日の仕事中もずっとサイドボードを考えてました
自分へのメモも含めて(恥ずかしげもなく)載っけてみるよ!
<メイン>
5 山
5 平地
12 フェッチ3種
2 ぐらつく峰
1 未開地
4 ガイド
4 ステップネコ
4 戦隊鷹
4 ムカデ
3 石鍛冶
2 空猟師
3 火花魔道士
4 稲妻
3 未達
2 冒険者の装具
1 青森剣
1 首輪
<サイド>
1《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》
1《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
4《跳ね返りの罠/Ricochet Trap(WWK)》
2《躁の蛮人/Manic Vandal(M11)》
2《反逆の印/Mark of Mutiny(ZEN)》
3《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
流石に前回のコントロール無視はやり過ぎな気がしたし、
サイドからの枚数多すぎて逆に歪む感じになってしまったので調整してみました
以下サイド入替案(基本後手時の考え)
VSヴァラクート
IN 罠4、印2、剣1、未達1
OUT 鷹4、稲妻2、装具1、ガイド1(先手なら稲妻3ガイド0)
○鷹4は確定。相手サイドからの火力多めならガイド優先か
VSボロス
IN 火花1、ギデオン1、未達1、罠2、蛮人2
OUT ガイド4、稲妻1、ムカデ2
○火力の餌食&上陸プレゼントのガイドは即解雇。
相手が火歩きを入れてるか否かでムカデの枚数を調整したい
VS吸血鬼(黒単)
IN 火花1、ギデオン1、未達1 、蛮人2
OUT 鷹4、剣1
○プロテク効かないし、相手の恐血鬼と友情コンボしたりするので剣を抜いてみる妄想
VS吸血鬼t赤
IN 火花1、ギデオン1、罠3、蛮人2
OUT 鷹4、ガイド2、剣1
○剣は上と同じ考え。赤入ってるのでガイドも候補
VS白単アーマー
IN 火花1、ギデオン1、蛮人2、未達1
OUT ムカデ4、ガイド1
○2ターン目火歩き先生勘弁
VS青白、青黒
IN コス3、剣1、未達1
OUT 火花3、装具1、稲妻1
○コス先生頑張って!!
VSエルフ(エルドラ碑)
IN 火花1、ギデオン1、蛮人2、剣1
OUT ガイド4、装具1(先手なら鷹4、装具1)
○エルドラ碑を考えると鷹よりガイドを優先したくなった
VSエルフドラージ
IN 火花1、印2、剣1、未達1
OUT 鷹4、装具1
○今度は逆に鷹
先手だとやや生物残しで早期決着を目指す、
後手なら除去増でややゆっくりとって感じで考えてます
こうして文章にしてみるとガイド抜きすぎだなwww
でも火力やらテラー系が増えてる現在のメタに合ってないのは確か
メインから減らすことも考えねばならないな~
ひとまずガイド-1、火花魔道士+1で考えてみます
あと自分が今までボロス使ってて
コスが青白、青黒以外で活躍してる場面に出くわした事がないんだけど、
それ以外のマッチアップでコスってサイドインしたりするのかな?
つおいボロス使いで有名なHanoi様、Nage様に教えて欲しいです
これからも妄想していくよ!!
来週のファイナルズに向けてボロスを調整してみた
2010年12月3日 ゲーム コメント (1)権利持ってないけどね!!!!
けどこういうメタゲームを考えて、それに合わせて調整するって、
今後の自分の糧になると思うのでやってみた
以下の文章は
100%妄想だから万に1つでも聞く耳持ったらダメですぜwww
<なんでボロスなの?>
手持ちで作れるのがそれしかネェからだよ!!!
まぁそれが事実なんだけど、別に悪い選択肢じゃないはず
今回のファイナルズはスタン4回戦、エクテン4回戦の計8回戦でトップ8を決める
(決勝はもちろんスタン)
でも招待されているプレーヤーは実に350人超
仮に100人が事情により参加できなかったとしても250人
トップ8は7-1のオポ勝負になるという過酷さ
だから最初のスタンでは絶対に4-0しなきゃならん
そこで安定3-1なデッキよりは
多少の不安定さに目を瞑ってでもブン周りがあるデッキを・・・って妄想です
<メタはどうなるんじゃろ?>
上記理由からそこまでコントロールはそんなに多くないと予想してます
引き分けは負けに等しいですもんね
なんだかんだ言ってヴァラクートがトップメタでしょう
安定感あり、ブン周りありで最も4-0に近いデッキだと思います
次いで吸血鬼、ボロス
その下に青黒コン、緑単エルフドラージ(エルフ含む)、白単アーマー
ぐらいじゃないでしょうか?
特に吸血鬼はPWCでのKAKAOさんの優勝、津村さんの公式記事から
結構居るんじゃないかと思ってます
先週のPWCで実際にKAKAOさんの吸血鬼と対戦しましたけど、かなりの強さでした
《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn(WWK)》《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》のコンビはビートにもコントロールにも強い良カードですし
《ウラモグの手先/Pawn of Ulamog(ROE)》はトークン生産してチャンプするわ
《血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire(M11)》のエサになるわで終始厳しかったです
<で、結局デッキは?>
土地 25
12 フェッチ3種
2《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》
1《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(M11)》
5 山
5 平地
生物 24
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede(ZEN)》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
3《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》
2《コーの空漁師/Kor Skyfisher(ZEN)》 か 《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》
呪文 11
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
3《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
2《冒険者の装具/Adventuring Gear(ZEN)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》
サイド
1《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
1《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》
4《屈折の罠/Refraction Trap(WWK)》
2《反逆の印/Mark of Mutiny(ZEN)》
2《躁の蛮人/Manic Vandal(M11)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
3《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》
想定メタはヴァラクート、同系、吸血鬼、白単アーマー
まずコントロール対策はバッサリと捨てました
どんなサイドカードを取っても結局相性差が引っくり返る事はないので、
それならば他のデッキにサイドを割いてコントロールにはブン周りで勝つという結論に
メイン《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》は
先週のPWC、Hanoi戦でやられて目から鱗
ビートメタなら全然ありの選択肢ですよね
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》ではない理由は、
・装備品付け替えなどで結構3マナ立たせられない状況がある
・徐々にサイド《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》が増えている
からです
あと速攻持ちが地味に強くて、全体除去の返しに青森剣持って突撃とかしてくれるので
でも《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》も十分強いので
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(ZEN)》とどちらにするかまだ悩み中
サイドは火花が無くなった部分+コントロール枠を使って
さらにビート、同系をメタる形に
でもやっぱり《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》3は胡散臭い・・・
そこまでやる必要があるのかは全然自信持ててません
(追記)吸血鬼メタで《白騎士/White Knight(5ED)》でイイ気がしてきた
サイド案としては、
対ヴァラクート
IN 反逆の印2、火花1、白罠4、未達1、青森剣1
OUT 戦隊鷹4、稲妻4、ギア1
対ボロス(後攻時)
IN 火歩き3、白罠2、火花1、蛮人2、ギデオン1
OUT 先達4、空猟師2、稲妻1、ムカデ2
対ボロス(先行時)
IN 火歩き3、白罠2、ギデオン1
OUT 先達4、空猟師2
対吸血鬼
IN 火花1、ギデオン1
OUT 空猟師2
対白単アーマー
IN 火花1、ギデオン1、蛮人2
OUT ムカデ4
対エルフ&エルフドラージ
IN 火花1、ギデオン1、未達1、青森剣1
OUT 空猟師2、ギア1、先達1
対コントロール(青黒、青白)
IN 火花1、未達1、青森剣1
OUT 稲妻2、先達1
な感じで考えちうです
明日は大学後輩との絡みのため大会には行けず(オール飲みの可能性もwww)
ワンチャンス日曜の町田か川崎で試してみて、
さらにワンチャンス来週土曜の最終予選に持ち込めればイイな
万が1にでも興味持った方は感触なり感想なり僕に教えてくらさい
「こうしろよ、ど低脳が!!」みたいなご意見でもかまいますん
けどこういうメタゲームを考えて、それに合わせて調整するって、
今後の自分の糧になると思うのでやってみた
以下の文章は
100%妄想だから万に1つでも聞く耳持ったらダメですぜwww
<なんでボロスなの?>
手持ちで作れるのがそれしかネェからだよ!!!
まぁそれが事実なんだけど、別に悪い選択肢じゃないはず
今回のファイナルズはスタン4回戦、エクテン4回戦の計8回戦でトップ8を決める
(決勝はもちろんスタン)
でも招待されているプレーヤーは実に350人超
仮に100人が事情により参加できなかったとしても250人
トップ8は7-1のオポ勝負になるという過酷さ
だから最初のスタンでは絶対に4-0しなきゃならん
そこで安定3-1なデッキよりは
多少の不安定さに目を瞑ってでもブン周りがあるデッキを・・・って妄想です
<メタはどうなるんじゃろ?>
上記理由からそこまでコントロールはそんなに多くないと予想してます
引き分けは負けに等しいですもんね
なんだかんだ言ってヴァラクートがトップメタでしょう
安定感あり、ブン周りありで最も4-0に近いデッキだと思います
次いで吸血鬼、ボロス
その下に青黒コン、緑単エルフドラージ(エルフ含む)、白単アーマー
ぐらいじゃないでしょうか?
特に吸血鬼はPWCでのKAKAOさんの優勝、津村さんの公式記事から
結構居るんじゃないかと思ってます
先週のPWCで実際にKAKAOさんの吸血鬼と対戦しましたけど、かなりの強さでした
《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn(WWK)》《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》のコンビはビートにもコントロールにも強い良カードですし
《ウラモグの手先/Pawn of Ulamog(ROE)》はトークン生産してチャンプするわ
《血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire(M11)》のエサになるわで終始厳しかったです
<で、結局デッキは?>
土地 25
12 フェッチ3種
2《ぐらつく峰/Teetering Peaks(ZEN)》
1《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(M11)》
5 山
5 平地
生物 24
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede(ZEN)》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
3《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》
2《コーの空漁師/Kor Skyfisher(ZEN)》 か 《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》
呪文 11
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
3《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
2《冒険者の装具/Adventuring Gear(ZEN)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar(WWK)》
サイド
1《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》
1《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》
4《屈折の罠/Refraction Trap(WWK)》
2《反逆の印/Mark of Mutiny(ZEN)》
2《躁の蛮人/Manic Vandal(M11)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
3《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》
想定メタはヴァラクート、同系、吸血鬼、白単アーマー
まずコントロール対策はバッサリと捨てました
どんなサイドカードを取っても結局相性差が引っくり返る事はないので、
それならば他のデッキにサイドを割いてコントロールにはブン周りで勝つという結論に
メイン《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》は
先週のPWC、Hanoi戦でやられて目から鱗
ビートメタなら全然ありの選択肢ですよね
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》ではない理由は、
・装備品付け替えなどで結構3マナ立たせられない状況がある
・徐々にサイド《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》が増えている
からです
あと速攻持ちが地味に強くて、全体除去の返しに青森剣持って突撃とかしてくれるので
でも《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》も十分強いので
《コーの空漁師/Kor Skyfisher(ZEN)》とどちらにするかまだ悩み中
サイドは火花が無くなった部分+コントロール枠を使って
さらにビート、同系をメタる形に
でもやっぱり《コーの火歩き/Kor Firewalker(WWK)》3は胡散臭い・・・
そこまでやる必要があるのかは全然自信持ててません
(追記)吸血鬼メタで《白騎士/White Knight(5ED)》でイイ気がしてきた
サイド案としては、
対ヴァラクート
IN 反逆の印2、火花1、白罠4、未達1、青森剣1
OUT 戦隊鷹4、稲妻4、ギア1
対ボロス(後攻時)
IN 火歩き3、白罠2、火花1、蛮人2、ギデオン1
OUT 先達4、空猟師2、稲妻1、ムカデ2
対ボロス(先行時)
IN 火歩き3、白罠2、ギデオン1
OUT 先達4、空猟師2
対吸血鬼
IN 火花1、ギデオン1
OUT 空猟師2
対白単アーマー
IN 火花1、ギデオン1、蛮人2
OUT ムカデ4
対エルフ&エルフドラージ
IN 火花1、ギデオン1、未達1、青森剣1
OUT 空猟師2、ギア1、先達1
対コントロール(青黒、青白)
IN 火花1、未達1、青森剣1
OUT 稲妻2、先達1
な感じで考えちうです
明日は大学後輩との絡みのため大会には行けず(オール飲みの可能性もwww)
ワンチャンス日曜の町田か川崎で試してみて、
さらにワンチャンス来週土曜の最終予選に持ち込めればイイな
万が1にでも興味持った方は感触なり感想なり僕に教えてくらさい
「こうしろよ、ど低脳が!!」みたいなご意見でもかまいますん
12月1日・・・だと・・・?
2010年12月1日 ゲーム来年から本気出す!!(挨拶)
今年も後1ヶ月とかwww
今年前半はただただ忙しい日々
9月に東京に戻ってこれたので、
後半はマジック的には充実した日々
けどリアルにはそんなに充実してなかったな~
一応来年9月までは東京に残れる予定だが、
4月に会社の大改革があるそうなので島流しが早まる可能性も
残された日々の濃度を上げていくのが今後の目標ですね
今年も後1ヶ月とかwww
今年前半はただただ忙しい日々
9月に東京に戻ってこれたので、
後半はマジック的には充実した日々
けどリアルにはそんなに充実してなかったな~
一応来年9月までは東京に残れる予定だが、
4月に会社の大改革があるそうなので島流しが早まる可能性も
残された日々の濃度を上げていくのが今後の目標ですね