今日はシンガポールの祝日でした

(シンガポールの祝日については以下日記参照)
http://cairnwanderer.diarynote.jp/201208092243284676/

昼はIKEAでお部屋のレベルアップに勤しみ、
20時開始に余裕を持ってお店へ


……と思ったら祝日のためFNMが昼夜2回開催だった模様、F○○K!


後半の部は参加者56人3回戦

デッキはマイコロス教祖お手製のバントコン(の改悪)
サイドに沼1枚死儀礼3枚というお試し仕様

苦手なフライツや増えつつあるトリコトラフトに刺さるからアリじゃね?っていう電波

1回戦 白青人間(後手)
G1(6/7)相手初動サリアにゲロるも3ターン目にバウンスして4ターン目ジェイスでがっちり。その後終末と願いを奇跡できて勝ち
G2(7/6)適当にラス打って願い素撃ちしてオーバーロード×2

WW

2回戦 グリクシスコン(後手)
G1(6/6)4ターン目からのPW5連打を全て打ち消され、ドロー呪文でハンド稼がれ構えられ、ネフェリアで削られ負け
G2(6/7)サイドからカウンター増やされて全てを打ち消されて、やっぱりネフェリア2枚に削られて負け

LL

3回戦 ナヤミッドレンジ(後手)
G1(6/7)2ターン目サリア→3ターン目町長というコントロール殺し。終末奇跡できず素撃ちは間に合わずで負け
G2(7/7)またも2ターン目サリア。しかし今回は終末奇跡。しかし相手のカリ達3連打などの対処に明け暮れたら壮絶にグダったけど相手より有効牌のパワーが高くて勝ち
G3(7/7)相手の初動がゆっくりだったので癒し手2連打でがっちり。サリア出されたけど7マナに到達したのでニンの杖→オーバーロード→願い素撃ちで勝ち

LWW

オール後手だったけど安定の2-1
グリコンのカウンター地獄は相性上仕方ないのかな、こちらはカウンター入れる枠ないし

あとサイド電波ですがグリコンのサイド後に入れた(春宵、錬金術、熟慮用)ものの
デッキ残り20枚の中に隠居してたので全然使用感がわかりませんでした~

何やら教祖も会長もバントコンに諦めだしたようだけど、
ジャンドはカードが微妙に足りないので土日はこのバントコンで特攻しようと思います



お安い感じがすごい。
ヤフオク一手間かけるよりはこっちで買いたいですな
PWCとかで受け取れるのもポイント高い。

(引用ここから)
RTRの価格を大幅に見直しました。

MTG Cardshop-Nage http://nage.ocnk.net/

この価格はいつまで続くかわかりませんのでご購入はお早めに!!
(引用ここまで)

あのPWが\3,980!あのワームが\1,450!
この機会にぜひご利用
さてPTシアトルにて発表されたモダンマスターズ
タルモ採録で話題沸騰!

http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/218

DNをブラブラ巡回していたら、誰かが神話枠予想をされていて、
大変おもしろそうだったので企画を(勝手に)拝借してみました

以下自分の予想



遍歴の騎士、エルズペス
悪斬の天使



時間のねじれ
ヴェンディリオン三人衆



闇の腹心
夜の星、黒瘴



ドラゴンの嵐
鏡割りのキキジキ



タルモゴイフ
壌土からの生命



復讐のアジャニ
包囲の塔、ドラン



電結の荒廃者
火と氷の剣

土地

ヨーグモスの墳墓、アーボーグ


各セットからほぼ均等に選んでみました(基本セットだけまとめて1セット扱い)
らせんブロックのみ3枚だけど、そこを時のらせん、次元の混乱、未来予知から1枚づつ選ぶ事でカバーした雰囲気に

白緑の伝説枠はドランでカバーしてると思ってほしい

緑のロームだけ違和感がありますが、
発掘カードをどうしても1枚入れたかったので無理やり選択

あとシャドームーア、イーヴンタイドから1枚選びたかったけど良いカードが思いつきませんでした

答え合わせは来年5月ぐらい?
どれぐらい当たっているか楽しみですね


ぽっきり折られといた

参加者51人6回戦+シングル
デッキは前回日記のデッキにメイン島追加して61枚にしたもの

R1 緑白ビート WW
相手が少し下手だったので勝てた
R2 トリコトラフト LL
相手だけトラフト&ドラゴン2連打
R3 黒緑ゾンビ LL
どっちもブブーンされて火柱引けず
R4 トリココン LL
ジェイスブッパされて通した&土地事故
R5 4色フライツ WLD
グダったら相手の方が手数多いよね
R6 青白コン LL
土地事故(フラッド)&土地事故(スクリュー)


1-4-1の汚物
なんかもう1日通して引きもプレイも全部ダメダメだった
トラフトほとんど見なかった


デッキは強いんだけど、1度マウント取られると捲り返せない事多数

ちょっとファンデッキ()のプレイ難度に心が持たないので一旦トラフトから離れて、
マイコロス教団のバントコンかジャンドコンを今週は使いたい

ただ貴族様から最新トリコトラフトレシピを乞食してしまった……
脳内1人回ししつつ週末どれを使うか考えます


行ってきた

デッキは前回の日記のまんま
参加者72人(!)確定3回戦


1回戦 赤青デルバー(先手) WW
2回戦 緑白ビート(後手) LWL
3回戦 赤黒ゾンビ(後手) WW

2-1 土地詰まり気味の状態でイゼチャで手札入れ替えた隙にシガルタが光臨して負け
2-3 勝ち確なのにクソミスして負け

2-1村人おつ
乗り手はクソですが、デッキは強いです

土地22はさすがに回していて少なく感じました
どっか(イゼチャあたり)削ってムーア3枚目かデッキを61枚にするかしようと思います

それとやはりシンガポールにはトラフト系はいない
隣の席のおっさんに「それはファンデッキかい?」って聞かれたwww
アメリカでは州選手権ぐらいしか勝っていないし当然っちゃ当然か

しばらくはメタ外として生きていけそうなので
もう少し使い込んでみます

明日は仕事
明後日はGPTオークランド


揮発脳の限界

自分なりに貴族トリコを脳内改悪した
元デッキを水戸貴族が公表してないのでひみつのみ


土曜仕事確定したからFNMと日曜に持ち込む


ついでの2日分

土曜

途中のネカフェで日本不在時の新刊を処理しようと思ったら満員で入れず
流石に金曜深夜の新宿はパない

仕方なくホテルへ戻り、サッカーの日本対フランス戦をだらだら視聴
まさか勝つとは思ってなかったからビックリ

ついテンションあがってツイートしたらななしprに威嚇された;;

そのまま7時のバスに乗って成田空港へ
特にこれといったネタもなく飛行機にライドしてシンガポールへ

やっぱりあまり寝れなかったので
晴れる屋で買ったマナバーンを読んだり、機内映画で「桐島うんたん」を見たり

夕方17時にやっと到着
だれかどこでもドアの開発はよ

疲れたので直帰して睡眠


日曜

来月開催される大学友人の結婚式の余興用写真を撮りにマーライオン公園へ
なんだかんだで初マーライオンである

もちろんぼっち観光なので適当に日本人に声を掛けて撮影終了


帰り掛けにお店に寄ってGPT(スタン)を少しだけ見学
ざっとしか見回してないけど、赤黒&緑黒ゾンビと青白+αコンがいっぱいという印象

ジャンドコン、トラフト系はほとんど見えなかった
フライツは少々

LMCCとFDCもトリコトラフトが勝ったみたいだし、
この感じならAKKAトリコいけそう?

上記2大会のデッキリスト早く掲載されないものか
サイドボードが知りたい(飽くなき乞食精神)


残り2日分

木曜

ミノルに誘われたので夢屋ドラフト!
……のはずだったけど仕事が少し長引いて参加できずグヌヌ

しかしチャキノリさんと瀬奈さんとの密会は無事解決
お二人ともありがとうございました

残り時間は夢屋の日本語コモン(各種門とか癒し手とか)を漁ったり、
MTBさんと新スタン回してみたり

こちらはAKKA貴族のトリコだったんですが、
相手からスラーグ牙出されるたびに悶絶してました

あのクソ5/3は環境が好転しているのでまた値上がりするはず
むしろ手元に7枚抱えてるので値上がりしてくれ

MTBさんも言トレどーもでーす


ドラフト終了後はノイハー、チーカー、キムタクさん、ミノルと一緒にデニーズで晩飯

男4人全員がキャッキャとオムライスを注文する様を眺めながら
「あぁ、こいつら全員ホモかオカマなんだろうな」と思いました(偏見)

微妙な距離感のまま一緒にアキバの夜に消えていくミノルとキムタクさんを見送り、
JRの途中でノイハーとチーカーに見送られ、
帰ホテル


金曜

社会人に優しい晴れる屋FNM

デッキはマイコロス御大リスペクトバントコン
一部カード足りないところ(基本地形)はララ様から拝借しました

脳内のみ調整で一人回しすらしてないけど
トリコと違ってカードパワーだけはあるし、なんとかなるやろ


1回戦 トリココン LWW
2回戦 ジャンドゾンビ(みのる) LL
3回戦 赤青デルバー LWL

1-2ダメ男

3回戦の赤青デルバーは相性ゲキ悪とはいえ、思いのほかビートがキツい
奇跡して初めて戦える感じだったのでもう少し対策が必要っぽい

言トレしてくたララちゃん、ブレンタンたん、ついでにモンジにゃんはありがとう


大会後は数人で中華飯を食べて帰ホテル

このまま徹夜して雑にサッカーみてシンガポールへ帰ります
日本よ、また会おう!


まずは2日分

火曜日

朝5時起きが辛いので
徹夜して飛行機の中で寝ようという学生的計画

結局うたた寝したけど5時前に起きれて結果オーライ

8時発の成田空港行きの搭乗して7時間のフライトへ
あまり眠れなかったのでスパイダーマン、アベンジャーズ、紅の豚を見てたら日本に到着

そこから今度はホテル行きのバスに乗り換えて2時間弱の移動

19時ぐらいにやっとこホテル着
やっぱりシンガポール遠い


それはそうと日本チョー寒い!!


丸1日移動という事で疲れない様に短パンジャージ&Tシャツという家着みたいな恰好していたのもあるけど
一応長袖を(1枚だけだけど)持ち込んでてよかった


寒さ対策のお着替えをしたら目黒へゴーゴー
陰険会の会則に則ってララちゃん、イケメン店長とともにお肉をバーンする宴を開催

ナゲる屋幹部会も兼ねており、
ナゲる屋の今後の発展の為の有意義な会合であった


Nage、モダンも本格的に取り扱うってよ


解散後の電車内でツイッタ上でノイハーから捜索願が出されていた事を知った
なお見つけられなかったノイハーは同じ目黒で一人次郎をしていた模様


水曜

お仕事後にセナさんとのスタック解決のため密会……
と思ったら超絶勘違いしてて、実は木曜でした><

いきなり時間が空いたので
まずは新宿アメで日本語カードを漁り

その後スロッカス


630Gの番長に座ったら天井ビッグから事故ってくれて、
37K勝ちウマー

これでさらなる日本語を漁ろう



<今後の予定>

木曜

今日できなかったセナたんとのスタック解決@たぶん秋葉

スタック最優先だから大会はたぶん回避
その分日本語カード漁る

もしくはスロッカスorネカフェで未読漫画スタック解決


金曜

前日トレでカードないだろうからFNM回避丸い
やはり日本語カード漁り


土曜

朝7時発のバスに飛び乗ってシンガポールへ帰還
お店に寄って吐き出した分の再入荷しよう


そんな感じでーす

週末徒然

2012年10月8日 ゲーム
週末はリミテッド三昧でした


金曜

掲示板で仕事場のすぐ近くでFNM(しかもドラフト)をやってるという情報をゲットしたので特攻
こじんまりとしたおもちゃ雑貨屋という感じで店内が本当に狭く、
店先にテーブルを出してデュエルスペースにしている

8人集まってのドラフトスイス3回戦
初手突然の衰微でニヤニヤ

流れからそのままゴルガリに

1回戦 緑黒t白 WW
2回戦 赤黒 WW
3回戦 緑白 LL

決勝3没でプロモゲットならず
1,2回戦は2/1沼渡りを活用する簡単なお仕事
3回戦は相手の横並べてのビートと4マナ生物分パンプ&トランプル付加にに押し切られた


土曜

初めて行くお店でGPT台北
このお店もこじんまり
前日の店と違い店内にもスペースはあったけどやはり店先にテーブルを並べての大会

参加者38人 6回戦+シングル

ラス&サイクロン要するコントロール気味の青白t赤

1回戦 赤黒 WLL
2回戦 忘れたけど勝ち
3回戦 白青 WW
4回戦 白緑 LL
5回戦 赤黒 WW
6回戦 赤黒緑 WLL

デッキはすごく強かったけどマリガン地獄に陥ったり生物をまったく引かずに押し切られたり等全体的に不運
もちろんミスもしたしクズ乙


帰りにいつものSGcardさんに寄ってシングルいろいろブッパ
頼まれ物も含めたらすごい額になってた


日曜

GameHavenさんにてGPT名古屋

デッキは前日と打って変わってすごい弱い
どの色も生物も除去ももちろんボムも全然ない

どうにか緑黒赤のど3色で構築

1回戦 赤黒 LL
2回戦 黒緑t赤 WLW 
3回戦 赤黒緑t白 WW
4回戦 黒緑t赤 LL

どの相手も自分の上位互換で辛くなったので2-2ドロップ
そもそも2勝もできたことに驚き

ここでもシンガポール人からカード大量購入
ATMの残高がマッハ


さらにSGcardさんに移動してドラフト

初手全体+3/+3エンチャントから入るも緑白の流れが悪くイゼットピンガーが2枚流れてきたりしたので赤青t白
明確なピックミスな1パック目5,6手目ぐらいにww1の2/3飛行と1w/uw/uの2/2飛行で前者を取った事
白が濃いならもちろん2/3の方が強いけど、まだ白が濃くできるかわからなかったので後者で丸くするべきだった
あと途中まで重いコストばかりピックしてたのも反省点
上家はもちろん緑白

1回戦 緑黒 WW
2回戦 赤黒 WLW
3回戦 赤黒(下家) LL

3没3パック、しかし何も出ず
ラヴニカって期待値高いんじゃないのかよ……


そんな感じの週末でした
明日日本へ一時帰国します
来週一時帰国した時に言語トレード(英→日)して欲しいリスト
シングル買い足し等で週明けに更新予定

これを見てショップを回って日本語購入してくれないかなー(チラッチラッ



INSブロック

3《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
4《終末/Terminus(AVR)》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
4《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
4《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
2《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(DKA)》
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
3 緑黒INS土地
2 赤青INS土地
4 青緑INS土地
4 赤白INS土地
2《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
2《火柱/Pillar of Flame(AVR)》


M13、他

7《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
2《荘厳な大天使/Sublime Archangel(M13)》
3《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
4《遥か見/Farseek(M13)》
4《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》
4《栄光の騎士/Knight of Glory(M13)》
3《戦の大聖堂/Cathedral of War(M13)》


RTR


2《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》


4《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
3《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》


3《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》


2《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》


2《マナの花/Mana Bloom(RTR)》

多色
4《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
3《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
4《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
4《ロッテスのトロール/Lotleth Troll(RTR)》
2《殺戮遊戯/Slaughter Games(RTR)》
1《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord(RTR)》
他各ギルドマスター

土地
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》1枚旧ラヴニカ
4《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》1枚旧ラヴニカ
4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
3《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》

アンコ以下
4 魔除け5種類
4 赤青魔鍵、青白魔鍵
4 3/3速攻のゾンビ
4 ゴルガリギルドメイジ
4 門を持ってくる0/2壁
4 各種ギルド門
来週日本に一時帰国する事になりました


10/9(火) ~ 10/13(土)


初日、最終日は移動日なので実質平日しか滞在しない
今のところ予定としては、

水曜→晴れる屋カジュアルスタン
木曜→秋葉ホビステスタン
金曜→どっかのFNM(時間的に晴れる屋の可能性大)

に出没予定です

誰か晩飯をいっしょに食べましょう

それと前回の帰国時と同じく言語トレード(日→英)希望なので
してやっても良いって方いましたら是非オナシャス!

土曜に続いて2日目


フライト3

緑白青t赤(イゼット)

1回戦 青白(アゾリウス) WW
2回戦 緑黒t白(ゴルガリ) WLL
3回戦 赤青(イゼット) LL
4回戦 緑白(セレズニア) WW

2-2

びっくりするぐらいカードプールが弱かった
弱プール得意のビートプランも立てられないぐらい
3マナで土地まで5色にするレアアーティファクトと防衛マナクリ、門サーチ、防衛ライブラリ削りがいたのとトークン関係がそこそこ居たのでトークンでチャンプしながらLOを狙うクソデッキを構築(赤はギルドメイジとソニックドラゴンのみ)
留置エンチャントぐらいしか除去がないので相手のボムはライブラリから削れるのを期待

1回戦は目論見通り両方LO
2回戦1GもLOできたがその後は簡単に殴り殺される
4回戦はなぜかトークン系の強いとこだけ引いてトークンで殴り勝ち


フライト4

緑黒(ゴルガリ)

1回戦 緑白(セレズニア) WLL
2回戦 青白t赤(アゾリウス) LD
3回戦 青白(アゾリウス) WW
4回戦 緑白(セレズニア) WLW

2-2

本当はセレズニアだったけど店員さんに「アゾリウスお勧めだよ!」と言われて鞍替え
そしたら本当にジェイスktkr!

昨日チェックパックでジェイス引いたのもアゾリウスだったし、
ソートの関係とかでアゾリウスに入り易かった?

デッキもそこそこ強くて4-0かと思ったら
1回戦で自分より早いセレズニアビートに巨大化2枚でシャクられ負け
2回戦でG1ライブラリ残り3枚までグダって負けた時点で残り5分お疲れ
3,4回戦は特に問題なく勝ち


そんな感じで通算4-4のパンピー乙
商品4パックとフライト全参加のボーナス2パックで計6パックゲト

2日間通して1度もラクドスに当たってないから
ラクドスの早さを体験できなかったのが残念だけど今回はギルドパック使用だし今回のプレリをPTQの練習と考えちゃだめか

さて今週末のデッキどないしよ?


日本に遅れる事1時間(時差)、参加しました

こちらのプレリは参加すればするほど安くなるらしく、
土曜2回、日曜2回フル参加で受付

ギルドは適当にアゾリウス→ゴルガリ→イゼット→セレズニアと選択


フライト1

赤青白(アゾリウス)

1回戦 青白緑(アゾリウス) WLW
2回戦 緑白t黒(セレズニア) LL
3回戦 赤青t黒(イゼット) WLL
4回戦 赤青t白(イゼット) WLW

2-2

意外と強かったカード:凍結燃焼の奇魔
基本固いしタフネス4まで相打ちできるから相手殴るの躊躇してくれる
おかげでラスゴが間に合う上に流した後出しても4点パンチャーとコントロールのお供


フライト2

緑黒(ゴルガリ)

1回戦 緑黒(ゴルガリ) LWW
2回戦 青白t緑(アゾリウス) LL
3回戦 青白黒(アゾリウス) WLW
4回戦 青白赤(アゾリウス) LWW

3-1

以外と強かったカード:護民官のサーベル
伊達に環境唯一の装備品じゃない
特に死んでも良いゴルガリにあってた
先手で3/3速攻アタック→次ターン装備5/3アタックな展開で2ゲームは取れた


以下ダイジェスト

・9時開始なのに9時半にやってきて普通に受付するシンガポール人を眺めながら東南アジア人の時間感覚に閉口
・チェックパックでジェイス、新ラスゴ、4/4強打者、赤黒ギルドランドの神パックを掴まされ即台パン
・回ってきたパックはラスゴはあるけど決定力に欠けるカードプール
・赤青白で除去コンの後手デッキ作成
・2回ライブラリーアウトで勝つ程度にはグダる仕様
・お蔭様で昼飯食べる時間のないまま終了即フライト2開始
・チェックパックで今度は突然の衰微を2枚引いて再台パン
・レアが見事に色バラバラだったので素直に2色ゴルガリ
・1マナ1/1ライフリンク猫出されて「下手くそ乙」って思ったらその猫に殴り殺される屈辱
・↑は土地止まってる間に5マナトークン産む+2/+2と手札分パンプ+追加ドローのレアオーラつけて殴られました
・ブロックできなくなる土地チョー強い
・ゴルガリも強い(コナミ感)

今日のトータル5-3で6パックゲット
週中ぐらいにシールドの練習に使おうと思う

明日も頑張りまう

今週末はいよいよRTRプレリ
皆今からwktkしてるんじゃない?俺はしてます


今回は深夜プレリから参加しようと思い、
いつもお世話になってるシンガポールのMTG掲示板を眺めてたんだけど
なかなか興味深い深夜プレリが開催されるらしい


以下リンク

http://www.sgcardgames.com/viewtopic.php?t=55903


んで抜粋


-MIDNIGHT FLIGHT!-
Venue: Boon Keng McDonalds (Just beside Boon Keng MRT)
Date: 29th September
Time: Onsite registration starts at 10pm on the 28th September (Friday)
Entry: $35
Format: Sealed Deck, 4 Round Swiss
3 points per round won
1 point per round drawn
Prizes: Will be awarded according to points earned
12 points: 6 RTR Boosters
9-11 points: 4 RTR Boosters
6-8 points: 2 RTR Boosters
0-5 points: 1 RTR Booster
Point of Contact: Charles (91888064), Kenneth (91900415)





気づいた?














Venue: Boon Keng McDonalds











開催場所:マックwwwwwwwwwwww



これが外国クオリティなのか(驚愕)


RTRよりも来年のGPを待ち望んでいる勢


シンガポールに来て早5か月
新居もゲットし、MTGショップも開拓した


んで本日遂に


シンガポールの自動車免許ゲット!!


まぁまだ試験受かっただけで免許実物はもらってないけど
必要書類持って明日交付手続き予定

あれ?国際免許とかじゃダメなの?と思った方もいるかもしれないが、
現在観光ビザではなく就労ビザで滞在しているので国際免許は無効なのよね
(シンガポール民扱いしてやってるんだからシンガポール免許取れよって事らしい)


試験自体は簡単だけど、出題が全部英語だから大変ダターヨ
正直1問足りずで2回落ちたw


さらに落ちると次に受けられるのが1か月半後という謎仕様

44/50(7月頭)→44/50(8月中)→47/50(今日)

でなんとかパス


車は会社がレンタカーを用意してくれる
ただ手続きやらなんやらで実際手元に来るのは1か月後だそうな

行動範囲がめっちゃ広がるのが嬉しい


GPは俺が空港まで迎えに行ってやんよ!!


実際問題、GP台北の週は資格試験で日本に戻らないといけないので不参加確定
しかしFNMを除けば環境ラストスタンなのとGPシンガポールのバイの為にPWPが欲しかったので参加してきました

いつもの青白虫。デッキは以下

メイン
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(IS)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(IS)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(IS)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AS)》

3《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NP)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NP)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《思考掃き/Thought Scour(DA)》
4《はらわた撃ち/Gut Shot(NP)》
1《信仰の盾/Faith’s Shield(DA)》
3《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(IS)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》

1《平地/Plains》
8《島/Island》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SM)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(IS)》

サイド
2《精神的つまづき/Mental Misstep(NP)》
4《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《幽体の飛行/Spectral Flight(IS)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NP)》
1《神への捧げ物/Divine Offering(MB)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》


お気づきだろうか?
そう、海老ちゃんのほぼ丸パクリである

自分で散々こねくり回しても結果が全然伴わなかったので
勝ってる人の真似したら勝てるかもしれない理論である

サイドの赤白剣の部分だけを有象無象の謎デッキ用として雲散霧消に変更


参加者29人の5回戦+シングル

1回戦 赤白人間(先手)
G1(7/7) サリアをはらわたで捌いて、虫+槍で空から2回殴って勝ち
G2(7/7) 撤廃者ははらわた+春宵。ミラクル2体出されたけど1体はトラフトブロックに盾合わせて除去。バウンスでブロッカー排除しながら殴って勝ち

WW

いきなり赤白剣を入れなかった事に後悔したw


2回戦 青白デルバー(先手)
G1(7/7) 虫2体が変身して相手が絡みつきを引けず勝ち
G2(7/7) 壮絶なダメージレースの末、お互い槍を設置してワンパン勝ちの状況。こちらが先に絡みつきを引けて勝ち

WW

この人とは以前からほぼ毎大会ペアリングされてて、お互いまたかよって顔になったw


3回戦 トリコデルバー(後手)
G1(7/6) 相手の4枚目の土地が魂の洞窟で修復天使がカウンターできず、対処も引けず負け
G2(7/7) こちらやや不利なダメージレースでどうにか捲るプランを立ててターン返したらトップかがり火で台無しwww

LL

デルバー相手にリークも刃接合者も抜かないなんてどうなの!
と思うけど所詮は敗者の弁


4回戦 白黒トークン(先手)
G1(7/7) はらわたや絡みつきで捌きながら虫+槍で殴り続けて最後は盾でスピリット乗り越えて勝ち
G2(7/7) アンセム2枚+リンリン&ミッドナイトの前に圧敗
G3(6/7) アンセム合計5枚張られて捌ききれず負け

WLL

おおづーかーよ、こんなところでしんでしまうとはなさけない!

このタイミングで白黒トークン踏むとかなんなの!
赤白剣積まない時点でフラグだったってか!
後1勝病の治せるお医者様はいらっしゃいませんか?


んで完全目ナシだろうと思いつつスタンディングを見てみると、

10点 4人
9点 6人(オポトップで54%)
6点のオポトップ(70%)で自分11位


あれ?9点が全員ガチってくれればワンチャン?


いやいやバカじゃなけりゃ5位6位がIDするだろJK
どうなるにせよPWP欲しいので続行


5回戦 ナヤ殻(先手)
G1(7/7) 先手虫が即変身。バッパラ巡礼者をはらわたしつつギタ調で手札確認して詰将棋して勝ち
G2(7/6) 3ターン目相手レインジャー、自分トラフト。4ターン目相手天使、自分トラフト+幽体の飛行で1パン相手ライフ12。5ターン目相手酸スラで幽体破壊、自分絡みつきで天使バウンス、はらわた2枚で酸スラ除去してトラフトが殴って相手ライフ5。6ターン目相手2マナ残しで殻プレイしてきたのでスタック春宵絡みつきでレインジャーバウンスして勝ち

WW


当たり前だけど上位がIDしてたので9点オポトップで9位オツカレィ!!


結局いまだシンガポールで勝てておらず、ぐぬぬ
早く豚から人間になりたい

次の環境は考えなくても強いデッキを使います(戒め)


リンリン欲しいとか言っておきながら9月初FNM


デッキはいつものごとく青白虫

4虫、4春宵、4トラフト、2修復天使、1ターランド
4はらわた、4ギタ調、4思案、4思考掃き、4絡みつき、3リーク
2パイク、1緑黒剣
19土地

4パージ、2幻影像、2MM、1否認、1鋼の妨害、1捧げもの、1援軍、1Φ巨大化、1幽体、1赤白剣

前の日記でサイド後多くの相手に緑黒剣INしてるな~と思ってメイン緑黒剣にしてみた
空いたサイドは適当に赤白剣


参加者28人の3回戦

1回戦 青単イリュージョン(後手)
G1(6/7) 相手がロード→幻影像でロードコピーって動かれたけど、3ターン目に変身しない虫に槍つけてみたら相手のロードと追加の熊がモジモジしたままだったので、天使出して変身した虫とともに2パン勝ち
G2(7/7) 天使に2回ぐらい絡み付き打たれながらロード単騎に殴られ続けたけど相手が後続引かずにまくり勝ち

WW


2回戦 青黒ゾンビ(先手)
G1(7/7) 相手の手札覗いたら像と変形者がいて手札のトラフト2枚がお通夜になってしまったけど、そんな事関係なく緑黒剣無双で勝ち
G2(5/6) 相手1マリだけど後手2マリ。ガッショもパージも引かないまま墓所這い、芸術家、迫撃鞘で無双された
G3(6/7) ドロソないけどパージガッショあるのでkpしたら相手の動きが墓所這い→墓所這い&戦墓グール→ゲラルフ→像みたいな完璧な動きされて負け

WLL


3回戦 赤単カルドーサ(後手)
G1(6/7) トラフト無双
G2(7/7) 序盤の捌きで無駄にガッショ使ってしまってその後出てきたトゲ撃ちの古老に対処できなくて負け
G3(7/6) 先手1ターン目虫→2ターン目変身(援軍公開)後ギタ調で手札覗いたら鞭打ち炎が見えたのでガックリしたけど、相手が酋長2体並べるまで撃たずに温存した為に赤白剣が間に合ってしまい勝ち

WLW


デッキパワーで勝ったけど、1回戦目も3回戦目もイロイロとミスしてた
あと1週間ぐらいだけど要反省

日曜にGPT台北があるらしいので参加できればいいな

この時期はタイトルだけでアクセス数稼げそうだよね!


仕事中に妄想したデッキを備忘録を兼ねて挙げとく
ゾンビは誰かしら完成させてくれるだろうからゾンビ対抗の人間

4《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
4《忠実な聖戦士/Loyal Cathar(DKA)》
4 Precinct Captain (攻撃通るとトークン生む2/2先制)
4《栄光の騎士/Knight of Glory(M13)》
2《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
4《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
4《荘厳な大天使/Sublime Archangel(M13)》

4《怨恨/Rancor(M13)》
3《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride(M13)》

4《寺院の庭/Temple Garden》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
3《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
9《平地/Plains(M13)》
1《森/Forest(M13)》

サイド
3《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
4《精鋭の審問官/Elite Inquisitor(ISD)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
2《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》


ザ☆脳筋!
とりあえず栄光騎士に怨恨か2段攻撃か超賛美させて3回ぐらいドツけばゾンビに勝てるんじゃね?というお手軽思考



最初は忠実騎士⇔審問官でしたが、流石に殺意がありすぎたので審問官はサイドへ
ピュアの部分はガヴォニーとミケウスに頑張ってもらおう

サイドもいかにも適当
とりあえず対ゾンビと対コントロールと対有象無象に強そうなものを見繕いました






本日客席へ調整データを提出して、
良い返事をいただけたので先週から続いた多忙には一段落つけた感じ

そうこうしている間にもうすぐ新環境だよ
サルベのスポイラーもほぼ出たし、皆新デッキ作成でwktkだろ?


とりあえず本命は緑黒ゾンビになるんかね
カードパワー高過ぎですからねw

イケメン店長(http://nage.ocnk.net/)情報だとゾンビパーツが最近爆売れらしいよ
とりあえず流行に乗っかって私も4枚揃えておきました



像、変形者がいなくなるのでトラフトを今後も使い倒したい
青白かトリコかバントか

個人的には色事故率高いデッキは嫌なので青白のままかギルラン2種使えるトリコで組む方向で考える




あと乞食的に期待してるデッキビルダーは水戸貴族とマイコロス御大です
素敵な草案待ってます☆


< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索